検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和天皇論  続 教文選書  

著者名 小堀 桂一郎/著
出版者 日本教文社
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210011420288/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小堀 桂一郎
1989
288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000250215
書誌種別 図書
書名 昭和天皇論  続 教文選書  
書名ヨミ ショウワ テンノウ ロン 
著者名 小堀 桂一郎/著
著者名ヨミ コボリ ケイイチロウ
出版者 日本教文社
出版年月 1989.12
ページ数 250p
大きさ 20cm
分類記号 288.41
分類記号 288.41
ISBN 4-531-01513-4
個人件名 昭和天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和の終焉に際会した著者が、昭和天皇のご不例から崩御、新天皇の践祚までを辿りながら、昭和天皇の類稀れなる御事蹟を振り返り、昭和の意味と平成日本のあるべき姿を提示する。
(他の紹介)目次 苦悩する神・昭和聖帝
「開かれた皇室」論の妄を弁ず
国体の支柱としての「昭和の精神」
皇位継承儀礼の改変を嘆ず
大嘗祭の国際的並に今日的意義に就て
国民の歴史としての昭和史


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。