検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英国特派員の明治紀行     

著者名 H・G・ポンティング/著   長岡 祥三/訳
出版者 新人物往来社
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512844738291/ポ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000183511
書誌種別 図書
書名 英国特派員の明治紀行     
書名ヨミ エイコク トクハイン ノ メイジ キコウ 
著者名 H・G・ポンティング/著
著者名ヨミ H G ポンティング
著者名 長岡 祥三/訳
著者名ヨミ ナガオカ ショウゾウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1988.2
ページ数 217p
大きさ 20cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-404-01470-8
件名 日本-紀行・案内記、日本-歴史-明治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スコットの南極探検に参加した著者が日露戦争の取材に来日。その従軍体験から得た鋭い日本と日本人観。
(他の紹介)目次 第1章 東京湾
第2章 京都の寺
第3章 京都の名工
第4章 保津川の急流
第5章 阿蘇山と浅間山
第6章 精進湖と富士山麓
第7章 富士登山
第8章 日本の婦人について
第9章 鎌倉と江ノ島
第10章 江浦湾と宮島


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。