山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ヘンデル:《メサイア》~合唱曲集/モンテヴェルディ合唱団、ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ     

著者名 ジョージ・フレデリック・ヘンデル/作曲   モンテヴェルディ合唱団/歌   ジョン・エリオット・ガーディナー/指揮
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4040143440DM175/ヘ/図書室10視CD一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
365 365
消費者 家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000140402
書誌種別 視聴覚CD
著者名 ジョージ・フレデリック・ヘンデル/作曲
著者名ヨミ ヘンデル ジョージ フレデリック
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2019.9
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M175
分類記号 M175
書名 ヘンデル:《メサイア》~合唱曲集/モンテヴェルディ合唱団、ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ     
書名ヨミ メサイア ガッショウキョク シュウ 
内容紹介 ジョージ・フレデリック・ヘンデル/作曲、モンテヴェルディ合唱団/歌、ジョン・エリオット・ガーディナー/指揮、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ/演  1.《メサイア》-合唱曲集  (1)かくて主の栄光はあらわれ  (2)彼はレビの子らをきよめん  (3)われらにひとりの嬰児生まれたり  (4)いと高きところには神に栄光あれ  (5)その軛(くびき)はやすく  (6)みよ、世の罪をのぞく、神の子羊を  (7)まことに彼はわれらの悩みを負い  (8)その打たれし傷によりて  (9)われらみな羊のごとく迷いて  (10)彼は神に拠りたのめり  (11)ああ門よ、なんじらの頭をあげよ  (12)神のすべての御使いは  (13)主はみことばをたもう  (14)その声はあまねく地にゆきわたり  (15)われらその枷をこわし  (16)ハレルヤ  (17)人によりて死のきたりしごとく  (18)されど神に感謝すべし  (19)屠られたまいーアーメン

(他の紹介)目次 1 地球や人をすくうエシカル消費(地球には今どんな問題があるの?
エシカル消費ってどういうこと?)
2 お店でできるエシカル消費(環境にやさしい商品ってどんなもの?
地域にやさしい商品ってどんなもの?
人にやさしい商品ってどんなもの?)
3 家でできるエシカル消費(ものを大切にするとエシカル消費なの?
ものを大切にするにはどうすればいいの?
こわれたらどうすればいいの?
エシカル消貢と習エネの関係は?)
4 ごみを減らそう(3Rってどういうこと?
リデュースってどういうこと?
リユースってどういうこと?
リサイクルってどういうこと?)
(他の紹介)著者紹介 松葉口 玲子
 横浜国立大学教育学部教授。専門は消費者教育、環境教育、ESD(持続可能な開発のための教育)。持続可能な社会の構築に向けた消費者教育やESD、環境教育の研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 《メサイア》-合唱曲集
ジョージ・フレデリック・ヘンデル/作曲 モンテヴェルディ合唱団/歌 ジョン・エリオット・ガーディナー/指揮 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ/演
2  (1)第1部より 第4曲 かくて主の栄光はあらわれ
3  (2)第1部より 第7曲 彼はレビの子らをきよめん
4  (3)第1部より 第12曲 われらにひとりの嬰児(みどりご)生まれたり
5  (4)第1部より 第17曲 いと高きところには神に栄光あれ
6  (5)第1部より 第21曲 その軛(くびき)はやすく
7  (6)第2部より 第22曲 みよ、世の罪をのぞく、神の子羊を
8  (7)第2部より 第24曲 まことに彼はわれらの悩みを負い
9  (8)第2部より 第25曲 その打たれし傷によりて
10  (9)第2部より 第26曲 われらみな羊のごとく迷いて
11  (10)第2部より 第28曲 彼は神に拠(よ)りたのめり
12  (11)第2部より 第33曲 ああ門よ、なんじらの頭(こうべ)をあげよ
13  (12)第2部より 第35曲 神のすべての御使いは
14  (13)第2部より 第37曲 主はみことばをたもう
15  (14)第2部より 第39曲 その声はあまねく地にゆきわたり
16  (15)第2部より 第41曲 われらその枷(かせ)をこわし
17  (16)第2部より 第44曲 ハレルヤ
18  (17)第3部より 第46曲 人によりて死のきたりしごとく
19  (18)第3部より 第51曲 されど神に感謝すべし
20  (19)第3部より 第53曲 屠(ほふ)られたまいーアーメン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。