検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クラシカル・ナウ 2009 ~今、聴きたいクラシック~    

著者名 グスターヴ・ホルスト/作曲   村松 崇継/作曲   石川 一宏/作曲
出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140285941DM101/ク/092階図書室200視CD一般貸出在庫  
2 東札幌4040118160DM101/ク/09図書室10視CD一般貸出貸出中  ×
3 清田5540142535DM101/ク/09図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グスターヴ・ホルスト 村松 崇継 石川 一宏
2009
M101 M101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000027141
書誌種別 視聴覚CD
書名 クラシカル・ナウ 2009 ~今、聴きたいクラシック~    
書名ヨミ クラシカル ナウ ニセンキュウ クラシカル ナウ ニセンク 
著者名 グスターヴ・ホルスト/作曲
著者名ヨミ ホルスト グスターブ
著者名 村松 崇継/作曲
著者名ヨミ ムラマツ タカツグ
著者名 石川 一宏/作曲
著者名ヨミ イシカワ カズヒロ
出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2009.12
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M101
分類記号 M101
内容紹介 CD1   1.ランニング(ジュピター~栄光の輝き)   2.あなたがいるから   3.水夢‐Victory Ceremony   4.NHK連続テレビ小説『だんだん』テーマ曲   5.仮面舞踏会(マスカレード)よりワルツ   6.『馬あぶ』より「ロマンス」   7. 交響詩「死の舞踏」作品40   8.月の光   9.ノクターン 作品9-2   10.トロイメライ 作品15-7   11.禁じられた遊び   12.スペイン組曲 第3曲「セビリア」より   13.フレイム   14.Boom of the Tingling Strings:L’istesso Tempo より   15.『スターバト・マーテル』~「ヴィルゴ・ヴィルジヌム」より   16.『リバプール・オラトリオ』より The World you’re coming into   17.ミュージカル「ウエスト・サイド物語」より「トゥナイト」   18.「第三の男」-今宵コハクに~ヱビスビールTV-CMソング・フルヴァージョン   19.手紙   20.Departure   CD2   21.美しく青きドナウより   22.ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 第1楽章より   23.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第3楽章より   24.ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章(冒頭)   25.幻想交響曲 作品14a 第4楽章:断頭台への行進より   26.ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2   27.『四季』より「春」第1楽章   28.イタリア協奏曲 BWV971 第3楽章:プレスト   29.カンタータ 羊は安らかに草を食み   30.歌劇『クレタのアリアンナ』より「おまえに戦いを挑もう」   31.グレゴリアン・チャント:幼子われらに生まれ   32.歌劇『魔王』より「夜の女王のアリア」   33.歌劇『夢遊病の女』より「ああ、信じられない」   34.歌劇『真珠採り』より「耳に残るは君の歌声」   35.4つの最後の歌 第1曲 春より   36.歌劇『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」   37.歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」   38.歌劇『トスカ』より「星も光りぬ」   39.歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」   40.『展覧会の絵』より「キエフの大門」
言語区分 その他



内容細目表

1 CD1
2 ランニング(ジュピター~栄光の輝き)
グスターヴ・ホルスト/作曲 サラ・ブライトマン/演
3 あなたがいるから
村松 崇継/作曲 リベラ/演
4 水夢‐Victory Ceremony
石川 一宏/作曲 内藤 慎也/作曲 KAZSIN/演
5 NHK連続テレビ小説『だんだん』テーマ曲
村松 崇継/作曲・ピアノ
6 仮面舞踏会(マスカレード)よりワルツ
アラム・イリイチ・ハチャトゥリアン/作曲 パーヴォ・ヤルヴィ/指揮 フランス放送フィルハーモニー管弦楽団/演
7 『馬あぶ』より「ロマンス」
ドミトリー・ショスタコーヴィチ/作曲 マリス・ヤンソンス/指揮 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/演
8 交響詩「死の舞踏」作品40
カミーユ・サン=サーンス/作曲 ルーベン・ヨルダノフ/ヴァイオリン ピエール・デルヴォー/指揮 パリ管弦楽団/演
9 月の光
クロード・ドビュッシー/作曲 レイフ・オヴェ・アンスネス/ピアノ
10 ノクターン 作品9-2
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 ナイジェル・ケネディ/ヴァイオリン ヤツェク・カスプシク/指揮 ポーランド室内管弦楽団/演
11 トロイメライ 作品15-7
ロベルト・アレクサンダー ・シューマン/作曲 新倉 瞳/チェロ 鈴木 慎崇/ピアノ
12 禁じられた遊び
ス―フェイ・ヤン/ギター
13 スペイン組曲 第3曲「セビリア」より
イサーク・アルベニス/作曲 アンドレス・セゴビア/ギター
14 フレイム
天平/作曲・ピアノ
15 Boom of the Tingling Strings:L’istesso Tempo より
ジョン・ロード/作曲・演 ネルソン・ゲルナー/演 ポール・マン/指揮 オデンセ交響楽団/演
16 『スターバト・マーテル』~「ヴィルゴ・ヴィルジヌム」より
カール・ジェンキンス/作曲・指揮 リバプール・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/演
17 『リバプール・オラトリオ』より The World you’re coming into
ポール・マッカートニー/作曲・演 キリ・テ・カナワ/ソプラノ カール・デイヴィス/指揮 リバプール・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/演
18 ミュージカル「ウエスト・サイド物語」より「トゥナイト」
レナード・バーンスタイン/作曲 ロベルト・アラーニャ/テノール アンジェラ・ゲオルギュー/ソプラノ リチャード・アームストロング/指揮 コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団/演
19 「第三の男」-今宵コハクに~ヱビスビールTV-CMソング・フルヴァージョン
アントン・カラス/作曲 鈴木 慶江/ソプラノ
20 手紙
近藤 薫/作曲 ザ・ジェイド/演
21 Departure
村松 崇継/作曲・ピアノ
22 CD2
23 美しく青きドナウより
ヨハン・シュトラウスⅡ世/作曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
24 ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 第1楽章より
ロベルト・アレクサンダー ・シューマン/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ アレクサンドル・ラビノヴィチ=バラコフスキー/指揮 スイス・イタリア管弦楽団/演
25 ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 第3楽章より
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 ピョートル・アンデルジェフスキー/ピアノ・指揮 ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン/演
26 ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章(冒頭)
セルゲイ・ラフマニノフ/作曲 サイモン・ラトル/指揮 セシル・ウーセ/ピアノ バーミンガム市交響楽団/演
27 幻想交響曲 作品14a 第4楽章:断頭台への行進より
エクトール・ベルリオーズ/作曲 サイモン・ラトル/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
28 ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 イングリット・フリッター/ピアノ
29 『四季』より「春」第1楽章
アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲 ナイジェル・ケネディ/ヴァイオリン・指揮 イギリス室内管弦楽団/演
30 イタリア協奏曲 BWV971 第3楽章:プレスト
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 ガブリエラ・モンテーロ/ピアノ
31 カンタータ 羊は安らかに草を食み
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 デーヴィッド・ダニエルズ/カウンターテナー
32 歌劇『クレタのアリアンナ』より「おまえに戦いを挑もう」
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル/作曲 フィリップ・ジャルスキ/カウンターテナー エマニュエル・ハイム/指揮 ル・コンセール・ダストレ/演
33 グレゴリアン・チャント:幼子われらに生まれ
シロス修道院合唱団/演
34 歌劇『魔王』より「夜の女王のアリア」
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲 ナターシャ・マーシュ/ソプラノ デヤン・パブロフ/指揮 ブルガリアン・シンフォニー・オーケストラ/演
35 歌劇『夢遊病の女』より「ああ、信じられない」
ヴィンチェンツォ・ベルリーニ/作曲 ナタリー・デセイ/ソプラノ エヴェリーノ・ピド/指揮 リヨン国立歌劇場管弦楽団/演
36 歌劇『真珠採り』より「耳に残るは君の歌声」
ジョルジュ・ビゼー/作曲 ロランド・ヴィラゾン/テノール ミシェル・プラッソン/指揮 ミュンヘン放送管弦楽団/演
37 4つの最後の歌 第1曲 春より
リヒャルト・シュトラウス/作曲 エリザベート・シュワルツコップ/ソプラノ ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団/演
38 歌劇『蝶々夫人』より「ある晴れた日に」
ジャコモ・プッチーニ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団/演
39 歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 アルフィー・ボー/テノール ナターシャ・マーシュ/ソプラノ クレイグ・レオン/指揮 ロンドン交響楽団/演
40 歌劇『トスカ』より「星も光りぬ」
ジャコモ・プッチーニ/作曲 プラシド・ドミンゴ/テノール ジェイムズ・レヴァイン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団/演
41 歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ホセ・カレーラス/テノール アラン・ロンバール/指揮 ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団/演
42 『展覧会の絵』より「キエフの大門」
モデスト・ムソルグスキー/作曲 サイモン・ラトル/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。