検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

弦楽四重奏のための「糸杉」B.152/ドヴォルジャーク     

著者名 アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲   パノハ弦楽四重奏団/演
出版者 カメラータ・トウキョウ
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140278813DM144/ド/2階図書室201視CD一般貸出在庫  
2 東札幌4040115729DM144/ド/図書室10視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
371.42 371.42
不登校 ひきこもり 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000024325
書誌種別 視聴覚CD
著者名 アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲
著者名ヨミ ドボルザーク アントニーン
出版者 カメラータ・トウキョウ
出版年月 2010.6
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M144
分類記号 M144
書名 弦楽四重奏のための「糸杉」B.152/ドヴォルジャーク     
書名ヨミ ゲンガク シジュウソウ ノ タメ ノ イトスギ ブルクハウザー ヒャクゴジュウニ 
内容紹介 1.弦楽四重奏のための「糸杉」B.152  アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲、パノハ四重奏団/演   2.弦楽四重奏曲 第13番 ト長調 作品106 B.192  アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲、パノハ四重奏団/演

(他の紹介)内容紹介 新型コロナウイルスの感染拡大を機に、不登校・ひきこもりの子どもたちはますます増えている。しかも、休校に分散登校、オンライン授業に加えて家庭ごとのコロナ対策もあって学校に行かないことが自然となり、ずるずると不登校になってしまうケースも増加。いまや政府もその実態を把握しきれていない。不登校・ひきこもりが「見えなくなっている」のだ。こうした家庭を支援する現場ではコロナ禍以降、どのような対応に迫られたのか。オンラインも駆使しながら支援にあたっている様子を報告するとともに、行政の施設が抱える問題点なども指摘。さらには、三六年の指導経験から編み出された「アウトリーチ支援」に始まる一連のノウハウを全て公開する。
(他の紹介)目次 コロナショックによる不登校・ひきこもりの急増と不透明化
コロナショックで困難になる立ち直りへのステップ
立ち直る過程で起こった、コロナによる挫折
オンラインが救った不登校・ひきこもりの生徒たち
コロナ禍における教育支援センターの問題点
アウトリーチ支援 ステップ0
実例で解説するアウトリーチ支援ステップ
将来を見据えた特別授業と、支援の広がり
ゲームの有効性―eスポーツ部の意義
規則正しい生活を確立するための方法―生活改善合宿
自律した生活のために―一人暮らしのすすめと、親の覚悟
女子に多い不登校タイプと新しい進路の形―インターン経験を活用した総合型選抜


内容細目表

1 弦楽四重奏のための「糸杉」B.152
アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲 パノハ四重奏団/演
2 弦楽四重奏曲 第13番 ト長調 作品106 B.192
アントニーン・ドヴォルジャーク/作曲 パノハ四重奏団/演
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。