機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

東京・昭和建築さんぽ     

著者名 小林 一郎/監修
出版者 大洋図書
出版年月 2025.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民購入予定523.1/コハ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
523.1361 523.1361
建築-東京都 東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001980073
書誌種別 図書
書名 東京・昭和建築さんぽ     
書名ヨミ トウキョウ ショウワ ケンチク サンポ 
著者名 小林 一郎/監修
著者名ヨミ コバヤシ イチロウ
出版者 大洋図書
出版年月 2025.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 523.1361
分類記号 523.1361
ISBN 4-8130-7639-1
内容紹介 観光隣地に佇む昭和レトロモダン、ディープなカルチャーとお屋敷街、坂と隣り合う無国籍建築たち…。日本が一変した昭和の建物たちを、銀座・日本橋、池袋、新宿などのエリアごとに紹介する。データ:2025年10月現在。
件名 建築-東京都、東京都-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、昭和100年、日本が一変した60数年間の建物たちをたどる東京小旅行。
(他の紹介)目次 第一章 銀座/日本橋【エリア】伝統に根ざした優雅な贅沢を楽しむ街
第二章 上野/浅草【エリア】観光隣地に佇む昭和レトロモダン
第三章 谷根千【エリア】装い新たなリノベの温もり
第四章 池袋【エリア】ディープなカルチャーとお屋敷街
第五章 新宿【エリア】ビジネスとカルチャーの発信地
第六章 渋谷【エリア】若き“動”と大人の“静”が隣り合う
第七章 港【エリア】坂と隣り合う無国籍建築たち
(他の紹介)著者紹介 小林 一郎
 昭和27年、東京・柴又生まれ。大学の社会人講座、在京在阪、国際放送まで含めたTV、ラジオでも近代建築を紹介、解説するなど、「まち歩き」の視点からのまち並み、建築観察が高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。