蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310734577 | 365/コ/ | 2階図書室 | LIFE-224 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Charcot Jean Martin 神経病学-歴史 精神医学-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001972591 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
こんな相談ありました!! 週末電話相談事例集 vol.25 |
| 書名ヨミ |
コンナ ソウダン アリマシタ |
| 出版者 |
全国消費生活相談員協会(制作)
|
| 出版年月 |
2025.5 |
| ページ数 |
21p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
365
|
| 分類記号 |
365
|
| 件名 |
消費者保護、電話相談 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
近代神経学の黎明期に屹立するジャン=マルタン・シャルコー(一八二五‐九三年)。精神分析の創始者フロイトもそのもとに留学したパリの巨人は、いかなる生涯を送り、何を行ったのか?精神病理の領域に催眠術を導入し、「大ヒステリー=大催眠理論」を提唱した巨人シャルコーの全容を第一人者が描き出す、コンパクトにしてクリアな決定版入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
第一章 すべてはシャルコーからはじまる 第二章 男性ヒステリーとは?―『神経病学講義』より 第三章 シャルコー神経病学の骨格 第四章 大ヒステリー=大催眠理論の影響―フロイト、ジャネ、トゥーレット 第五章 シャルコーとサルペトリエール学派 第六章 『沙禄可博士 神経病臨床講義』―『火曜講義』日本語版の成立と三浦謹之助 第七章 シャルコーの死とその後 第八章 シャルコーと一九世紀末文化―ゴッホのパリ時代と『ルーゴン=マッカール叢書』 終章 ヒステリーの身体と図像的記憶 |
| (他の紹介)著者紹介 |
江口 重幸 1951年、東京都生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。現在、東京武蔵野病院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ