蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 購入予定 | 523.5/フ/ | 1階図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランク・ロイド・ライト建築物保存協会 ジョエル・ホグランド 斎藤 栄一郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001975464 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
フランク・ロイド・ライト最新建築ガイド |
| 書名ヨミ |
フランク ロイド ライト サイシン ケンチク ガイド |
| 著者名 |
フランク・ロイド・ライト建築物保存協会/編著
|
| 著者名ヨミ |
フランク ロイド ライト ケンチクブツ ホゾン キョウカイ |
| 著者名 |
ジョエル・ホグランド/編著 |
| 著者名ヨミ |
ジョエル ホグランド |
| 著者名 |
斎藤 栄一郎/訳 |
| 著者名ヨミ |
サイトウ エイイチロウ |
| 版表示 |
新装改訂版 |
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数 |
166p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
523.53
|
| 分類記号 |
523.53
|
| ISBN |
4-7678-3477-1 |
| 内容紹介 |
近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの全貌をコンパクトに解説。近年の新規公開や移築を含む、米国及び日本で一般公開されている74作品を紹介。見学コースやツアーの有無、全米作品分布マップ等も掲載。 |
| 個人件名 |
Wright Frank Lloyd |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
令和7年度本試験を織り込み、最新法令に対応。「読んでもわかる」し「見てもわかる」!重要ポイント⇒ボードで見やすく。具体的説明⇒図表で大きく。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 基本編(民法の本質 物権の世界 生存競争は食うか食われるか 債権の世界 自由と強制は表裏 物権と債権どちらが強いか 担保物権の仕組み) 第2部 民法総則編(代理という精緻なシステム 時効 時がもたらす理外の理 意思表示の無効について 制限行為能力 えこひいきの論理 瑕疵ある意思表示 錯誤・詐欺・強迫について 民法総則編の番外シリーズ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
山本 浩司 大阪生まれ。Wセミナー専任講師。1年合格コースの最短最速合格者。短期で受かるコツ(2WAY学習法)を活かし、本試験の出題範囲を効果的に教授する資格試験講師のプロ。講演活動なども精力的にこなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ