蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
モメない相続でお金も心もすっきり!親子終活
|
著者名 |
伊藤 勝彦/著
|
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 購入予定 | 367.7/イト/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001950142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モメない相続でお金も心もすっきり!親子終活 |
書名ヨミ |
モメナイ ソウゾク デ オカネ モ ココロ モ スッキリ オヤコ シュウカツ |
著者名 |
伊藤 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
イトウ カツヒコ |
出版者 |
あさ出版
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
ISBN |
4-86667-755-2 |
内容紹介 |
親子で協力して行う「親子終活」。その基本的な考え方から、始め方、子どもが親の終活をサポートする方法、具体的な終活の手続きや注意点などについて詳しく解説する。エンディングノートの見本付き。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士法人みお代表。弁護士。共著に「サービス残業という地雷」がある。 |
件名 |
高齢者、相続法、遺言 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1000件以上の遺言・相続問題を扱ってきたプロが教える失敗しないための終活テクニック。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今日から始める「親子終活」 第2章 お金も心もすっきりする「親子終活」の始め方 第3章 親が主体となって進めること 第4章 子が主体となって取り組むべきこと 第5章 いざというときに備える!終活に使える制度と手続き 第6章 家族を困らせないための死後に備えた制度の使い方 第7章 将来への安心につながる葬儀・埋葬・お墓の決め方 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 勝彦 弁護士法人みお代表。弁護士。1973年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業の年に司法試験合格。弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士など多方面のプロフェッショナルを擁する総合法律事務所の代表を務める。弁護士活動の初期から「終活」に関わる分野に注力し、これまでに1000件を超える遺言・相続に関する相談を受けてきた実績を持つ。遺産分割や遺留分侵害額請求に関する調停・訴訟に多数関与し、依頼者の代理人として相続人全員が納得できる解決に導いてきた。その経験から、遺言や相続に関わる社会的関心の高い事件について、テレビ局のニュース番組で解説なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ