検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

誰も知らないロシア 若手外交官が見た隣国の素顔    

著者名 石川 知仁/著
出版者 彩流社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定293.8/イ/1階図書室一般図書予約不可落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
293.8 293.8
ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001943376
書誌種別 図書
書名 誰も知らないロシア 若手外交官が見た隣国の素顔    
書名ヨミ ダレモ シラナイ ロシア 
著者名 石川 知仁/著
著者名ヨミ イシカワ トモヒト
出版者 彩流社
出版年月 2025.5
ページ数 448p
大きさ 19cm
分類記号 293.8
分類記号 293.8
ISBN 4-7791-3049-6
内容紹介 「頭では分からない」と言われるロシア。だが、文化や生活を知ればロシアは次第に謎めいたものではなくなっていく。ウクライナ戦争下のロシアの日常を見た現役外交官が語る、新しいロシア入門。
著者紹介 愛知県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。外務省入省。モスクワでの語学研修、米国ミドルベリー国際大学院モントレー校、在モスクワ日本大使館勤務を経て、外務省に勤務。
件名 ロシア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰もが戦争に巻き込まれ、それぞれの場で戦っていた―ウクライナ戦争下の日常を見た現役外交官が語る、まったく新しいロシア入門。
(他の紹介)目次 第1部 体験的ロシア文化論―生き続けるロシア芸術文化の今を知る(〈絵画〉「デーモン」の誘惑―ロシア文化の坩堝の中へ
〈演劇〉言葉に生命が宿る瞬間
〈音楽〉「音楽が私たちを結び付けた」
〈映像〉ロシア人はロシア映画に興味がない?)
第2部 隣国ロシアを誰も知らない―普段の生活と素顔のロシア人を知る(〈生活〉衣食住の考現学
〈祝祭〉祝日の過ごし方(あるいは祝い方)
〈日常〉モスクワの日常から知るロシア人の「常識」
〈言語〉ロシア語はロシア人にも難しい
〈性格〉ロシア人の考え方、感じ方を知るために
〈笑い〉笑うロシア人―笑わせるのは何、笑われるのは誰?)
(他の紹介)著者紹介 石川 知仁
 1990年愛知県生まれ。2015年一橋大学社会学部卒、2017年同大学院社会研究科修士課程修了。2016年外務省入省。2018年からのモスクワでの語学研修、米国ミドルベリー国際大学院モントレー校(MIIS)を経て、2021年から2023年にかけて在モスクワ日本大使館に勤務。現在、外務省勤務。本書が初の著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。