蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ツボ早わかりWordのエッセンス速習読本 Wordで作ったWordの本
|
著者名 |
西上原 裕明/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900222543 | 007/ニ/ | 常設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000371493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツボ早わかりWordのエッセンス速習読本 Wordで作ったWordの本 |
書名ヨミ |
ツボ ハヤワカリ ワード ノ エッセンス ソクシュウ ドクホン |
著者名 |
西上原 裕明/著
|
著者名ヨミ |
ニシウエハラ ヒロアキ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
582.33
|
分類記号 |
007.6388
|
ISBN |
4-7741-4550-1 |
内容紹介 |
多機能だけに何かとわかりにくいWordの「ツボ」を解き明かしながら、覚えるべき機能を厳選して紹介。文書作りのポイントを短期間で理解できる。2010/2007対応。 |
著者紹介 |
有限会社TURTLE&WEST代表。著書に「仕事がはかどる!Word2007の技」「もう迷わない!Wordのしくみと落とし穴」など。 |
件名 |
ワード・プロセッサ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
言語聴覚士が口腔ケアを行うことの重要性について 第1章 口腔ケアの効果 口腔ケアの理解のために 第2章 STと口腔ケア 第3章 口腔ケアの基礎知識 第4章 STに求められる口腔ケア 第5章 ケーススタディ |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 日和 歯学博士。一般社団法人日本口腔ケア学会常務理事・言語聴覚士部会長。愛知学院大学健康科学部健康科学科教授。2013年・愛知学院大学大学院歯学研究科修了。1994年〜札幌医療科学専門学校言語聴覚学科講師、1998年〜リハビリテーションカレッジ島根言語聴覚学科長、2007年〜名古屋医専言語聴覚学科長、2013年〜愛知学院大学心身科学部健康科学科講師、2018年〜愛知学院大学心身科学部健康科学科准教授、2024年〜愛知学院大学健康科学部健康科学科教授。【専門分野】摂食嚥下リハビリテーション学、聴覚障害学、生涯発達心理学、言語発達学、口腔ケアなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夏目 長門 医学博士、歯学博士。一般社団法人日本口腔ケア学会理事長。愛知学院大学歯学部口腔先天異常研究室教授。愛知学院大学歯学部附属病院言語・口腔機能発達外来部門科長。愛知学院大学歯学部附属病院口腔ケア外来部門科長。愛知学院大学歯学部附属病院口唇口蓋裂センター部長。愛知学院大学大学院歯学研究科修了。東京大学医学部非常勤講師、名古屋大学医学部非常勤講師、琉球大学医学部非常勤講師、岡山大学歯学部非常勤講師、長崎大学歯学部非常勤講師、九州大学歯学部非常勤講師、カナダダルハウジイ大学客員教授など歴任。【専門分野】口腔外科、口蓋裂言語、口腔ケア、言語聴覚士教育など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ