検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

性的同意は世界を救う 子どもの育ちに関わる人が考えたい6つのこと    

著者名 斉藤 章佳/著   櫻井 裕子/著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民購入予定367.9/サイ/図書室一般図書予約不可落札済み 
2 元町購入予定367/サ/図書室一般図書予約不可落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
367.99 367.99
性教育 性犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001914898
書誌種別 図書
書名 性的同意は世界を救う 子どもの育ちに関わる人が考えたい6つのこと    
書名ヨミ セイテキ ドウイ ワ セカイ オ スクウ 
著者名 斉藤 章佳/著
著者名ヨミ サイトウ アキヨシ
著者名 櫻井 裕子/著
著者名ヨミ サクライ ユウコ
出版者 時事通信出版局
出版年月 2025.2
ページ数 173p
大きさ 19cm
分類記号 367.99
分類記号 367.99
ISBN 4-7887-2010-7
内容紹介 痴漢、盗撮、露出、子どもへの性加害、レイプ、下着窃盗…。性犯罪再犯防止プログラムを2年間実施し見えてきた、性暴力の加害者になった男性の思考・行動の傾向、そうならないために何が有効かという議論をまとめる。
著者紹介 加害者臨床家。精神保健福祉士・社会福祉士。西川口榎本クリニック副院長。
件名 性教育、性犯罪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わが子を性加害者にしないために。性加害者への性教育をして見えてきた知見とは。性の言語化、ソロプレイ、AVとの付き合い方、自己決定力、人間関係、脱「男尊女卑」
(他の紹介)目次 第1章(今日から性の「言語化」を始めよう ほか)
第2章(AVとの付き合い方を考える ほか)
第3章(ソロプレイ(マスターベーション)を大切にする ほか)
第4章(「人間関係」の距離感をつかむ ほか)
第5章(セックスを自己決定する力をつける ほか)
第6章(誤った「男らしさ」を手放す―父から息子たちの手紙)
(他の紹介)著者紹介 櫻井 裕子
 性教育実践者。助産師/さくらい助産院開業。自身の妊娠・出産を機に助産師を目指す。大学病院産科や産婦人科医院などでキャリアを積み、現在、地域母子保健事業、看護専門学校非常勤講師を務めると共に、小中高大学生&保護者に性に関する講演を年間100回以上行っている。また、思春期の子どもたちからの対面、電話、DM相談も多数受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 章佳
 加害者臨床家。精神保健福祉士・社会福祉士。西川口榎本クリニック(埼玉県川口市)で副院長を務め、様々な依存症の臨床に携わる。現在までに3000名以上の性犯罪者の地域トリートメントに関わる。三児の父親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。