検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北のボーダレスアート     

著者名 菊地 雅子/編著
出版者 ミツイパブリッシング
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181289323KR702/キ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181357245K702/キ/新着図書110B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
702.07 702.07
アウトサイダー・アート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001899289
書誌種別 図書
書名 北のボーダレスアート     
書名ヨミ キタ ノ ボーダレス アート 
著者名 菊地 雅子/編著
著者名ヨミ キクチ マサコ
出版者 ミツイパブリッシング
出版年月 2024.11
ページ数 238p
大きさ 21cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-907364-40-3
内容紹介 北海道内の障がい者施設で創作活動をしている45人の作家による作品を、30年以上障がい者アートにかかわってきた創作アドバイザーが解説する。『北海道新聞』連載をもとに書籍化。
著者紹介 千葉県生まれ。一般社団法人BASH代表。多摩美術大学美術学部デザイン科染織デザイン専攻卒業。
件名 アウトサイダー・アート
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 45名の作家による作品を、30年以上障がい者アートにかかわってきた制作アドバイザーが解説。
(他の紹介)目次 人と作品(遠藤雛/スイーツ好きの夢を実現
木村幸/「ひたむきさ」宿す昆虫画
水野泰夫/望みを描く魔法の絵 ほか)
アートはボーダレス 鼎談&対談(最初の水は繋がっている―障がい者アート(アール・ブリュット)がもたらすもの(板垣崇志×菊地雅子×浮ヶ谷幸代(進行))
アートで対等な関係を探る―私たちの創作支援活動(菊地雅子×堀川真×三橋純予)
目に見えない価値を見つける―障がい者アートのグッズ化と可能性(皆川明×菊地雅子))
施設案内 アートが生まれるところ(かたるべの森美術館
studio BREMEN
アート工房Qila‐9 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。