山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宇宙最前線 未踏の世界を切り開く3つのプロジェクト  日経BPムック  

出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113246651440/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001915181
書誌種別 図書
書名 宇宙最前線 未踏の世界を切り開く3つのプロジェクト  日経BPムック  
書名ヨミ ウチュウ サイゼンセン 
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2025.3
ページ数 95p
大きさ 29cm
分類記号 440
分類記号 440
ISBN 4-86313-634-2
内容紹介 最新の宇宙研究の成果について、「月面到達と長期滞在を目指すアルテミス計画」「宇宙生命が生息できそうな地球上の極限環境調査」など3つのプロジェクトにフォーカスし、美しいビジュアルでわかりやすく解説する。
件名 宇宙、宇宙開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんなときどうする?よくある事例で疑似体験!5つのステップで考える「ALACTモデル」に沿ったワーク!日本語教師としての「態度」を身につける!文化庁「日本語教師“養成”に求められる資質・能力」に対応。
(他の紹介)目次 第1章 日本語教師としての自分(30歳ということにして
教育実習でしごかれた!?
日本語教師は女性の職業か ほか)
第2章 学習者と向き合うこと(発表の授業って時間の無駄
社会事象を扱った授業
技能実習生への授業 ほか)
第3章 同僚や先輩教師との関係(同僚の日本語
山のような作文添削
教案作成に押しつぶされる! ほか)
(他の紹介)著者紹介 鴈野 恵
 筑紫女学園大学文学部准教授、日本語教師養成担当。翰林外国語学院(韓国)および威徳大学校(韓国)にて専任講師、国際交流基金日本語専門家(カザフ民族大学、国際交流基金クアラルンプール日本文化センター)等を経て現職。九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位修得退学、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香月 裕介
 神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部准教授。ランシット大学(タイ)外国人専任講師、国際交流基金関西国際センター日本語教育専門員等を経て現職。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程単位修得退学、博士(日本語・日本文化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 良造
 静岡大学国際連携推進機構特任准教授。仙台ランゲージスクール日本語科専任講師、マレーシア高等教育基金事業(第3期、HELP3)、国際交流基金派遣日本語専門家(マラヤ大学予備教育部日本留学コース)、関西学院大学日本語教育センター等を経て現職。東北大学文学研究科言語科学専攻分野博士課程前期2年の課程修了、修士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。