蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181217720 | 955.7/デ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013141329 | 955/デ/ | 図書室 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャスティン・ハンコック ヒューシャ・マクアリー 芹澤 恵 高里 ひろ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001888240 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
傷ついた世界の歩き方 イラン縦断記 エクス・リブリス |
| 書名ヨミ |
キズツイタ セカイ ノ アルキカタ |
| 著者名 |
フランソワ=アンリ・デゼラブル/著
|
| 著者名ヨミ |
フランソワ アンリ デゼラブル |
| 著者名 |
森 晶羽/訳 |
| 著者名ヨミ |
モリ アキハ |
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
2024.10 |
| ページ数 |
215p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
955.7
|
| 分類記号 |
955.7
|
| ISBN |
4-560-09094-7 |
| 内容紹介 |
「女性、命、自由!」 デモの叫び声が響くテヘランで、ニコラ・ブーヴィエの名著をたどりなおす冒険が始まる-。旅先で出会った人びとを通して、イランの国内事情を細密画のようにリアルに描く旅行記。 |
| 著者紹介 |
フランスの作家。「傷ついた世界の歩き方」でニコラ・ブーヴィエ賞、ロマン・ニュース賞受賞。アカデミー・フランセーズ小説大賞受賞。 |
| 件名 |
イラン-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
ニコラ・ブーヴィエ賞 ロマン・ニュース賞 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
主人公ウィンストンは、ビッグ・ブラザーと党が支配する、どこが相手かもはっきりしない戦時下の超管理社会イングソックの真実省で、公式の歴史改変を担当している。だがふとしたきっかけで禁断の日記を書き始め、そして若いジュリアとの禁断の逢瀬にふける中で、次第に自分の暮らす社会に対する疑問と反発を強める。しかし反政府組織に参加したと思った瞬間、彼は国家に捕らえられ―現在のハイテク監視社会、情報操作とフェイクニュースによる大衆支配、戦争やテロを口実にした社会的自由の制約、密告と労働改造所や矯正収容所の思考操作、社会階級の固定化と格差社会、その他現代管理社会のありとあらゆる側面が恐ろしいほどの密度で詰め込まれた、不世出の傑作。 |
内容細目表
前のページへ