機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究 上   

著者名 アダム・スミス/著   山岡 洋一/訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117338210331.4/ス/11階図書室40B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310244742331.4/ス/2階図書室LIFE-248一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
611.7 611.7
農業経営 ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700406038
書誌種別 図書
書名 国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究 上   
書名ヨミ コクフロン 
著者名 アダム・スミス/著
著者名ヨミ アダム スミス
著者名 山岡 洋一/訳
著者名ヨミ ヤマオカ ヨウイチ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.3
ページ数 12,432p
大きさ 22cm
分類記号 331.42
分類記号 331.42
ISBN 4-532-13326-9
内容紹介 市場とは、労働とは、豊かさとは-。経済と社会のしくみ、本質を、わかりやすい例と平易な言葉で解き明かした政治経済学の金字塔。アダム・スミスの名著が画期的新訳で甦る。
著者紹介 1723〜1790年。スコットランド生まれ。グラスゴー大学教授を務めた。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 日本経済新聞 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 大手企業の営業・マーケティング部門で10年以上も活躍した経験を武器に、人に届く本当のブランド戦略や、「SNS×農業」の新たな挑戦で農業革命を起こす手島孝明。SNSフォロワー10万人超えの、脱サラ農業インフルエンサーが初めて明かす仕事術!
(他の紹介)目次 第1章 時代の波を知る
第2章 成功体験をビジネスにつなげる
第3章 自分だけの看板を持つ
第4章 “日本一”の価値は作れる
第5章 日本一のトマトを“作る”
第6章 逆境を“価値”に変える
第7章 ブランドを“作る”
第8章 人に届けて“ブランド”は成立する
第9章 購入する“人”への想像力
(他の紹介)著者紹介 手島 孝明
 埼玉県桶川市で江戸時代から続く農家の18代目として1974年に生まれる。1年の浪人生活を経て明治大学法学部に入学。1998年に株式会社明治に入社し、名古屋で営業を10年、本社にてマーケティング及び営業統括を3年間経験し同社を退職。2011年4月より家業を継ぎ、トマト農家となり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。