機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

おばけのやだもん まほうのカレーライス     

著者名 ひらの ゆきこ/さく・え
出版者 教育画劇
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180802043J/オ/絵本2A絵本一般貸出貸出中  ×
2 3312006251J/オ/絵本4絵本一般貸出貸出中  ×
3 苗穂・本町3413138912J/オ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
4 絵本図書館1010252938J/オ/絵本7BOX絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001564411
書誌種別 図書
書名 おばけのやだもん まほうのカレーライス     
書名ヨミ オバケ ノ ヤダモン マホウ ノ カレー ライス 
著者名 ひらの ゆきこ/さく・え
著者名ヨミ ヒラノ ユキコ
出版者 教育画劇
出版年月 2021.3
ページ数 [32p]
大きさ 21×21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7746-2228-6
内容紹介 やだやだいう子どもが大好きな、やだやだおばけのやだもんが、カレーライスを作っています。これでみんなを、やだやだおばけにしちゃうんだって! でも、いったいどうやって!? 見返しに探し絵&カヴァーそでに答えあり。
著者紹介 1973年千葉県生まれ。ステーショナリー会社勤務を経て、イラストレーター、絵本作家。作品に「おたすけおばけ」「プレゼントをどうぞ!」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イノベーションは絵本に学べ。ベストセラー『もしそば』の菊池良が案内する、大人のための絵本の世界。古今東西の名作絵本から、暮らしを豊かに、ビジネスを楽しくする26の思考術・発想法を抽出。大事なことはぜんぶ絵本にかいてある!
(他の紹介)目次 失敗する―『どうぶつにふくをきせてはいけません』
別の使い道を考える―『これなんなん?』
アンラーニングする―『ひとまねこざる』
実現困難なことを考える―『夢にめざめる世界』
機能をあえて削ぎ落とす―『んぐまーま』
反対を考える―『…の反対は?』
常識の外に出る―『ゴムあたまポンたろう』
急に方向転換する―『ザガズーじんせいってびっくりつづき』
既成概念をあえて裏切る―『穴の本』
キャラクター化する―『どうぶつしんぶん』
見せる範囲を変える―『そのまたまえには』
インタラクティブにする―『ぜったいにおしちゃダメ?』
視点のスケールを変える―『ZOOMズーム』
ひとつの場所に集める―『100かいだてのいえ』
ゲーム化する―『ウォーリーをさがせ!』
あり得ないほど延長する―『あしにょきにょき』
アイデアをたくさん持つ―『りんごかもしれない』
大胆な仮説を立てる―『わにのなみだはうそなきなみだ』
身近な疑問を検証する―『わゴムはどのくらいのびるかしら?』
全年齢向けにする―『100万回生きたねこ』
シェアする―『かしてあげたいな』
協力して助けあう―『ぐりとぐら』
ロールプレイさせる―『ピッツァぼうや』
創発する―『どうぶつ会議』
長期的に判断する―『よかったねネッドくん』
欲求を肯定する『はらぺこあおむし』
(他の紹介)著者紹介 菊池 良
 1987年、東京都出身。脚本、マンガ原作、作詞などの分野でも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。