検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ホスピタリティ概論 ホスピタリティ研究・教育・産業の現状と未来    

著者名 金子 章予/編著
出版者 学文社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定673/カ/1階図書室一般図書予約不可落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
673 673
ホスピタリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001851990
書誌種別 図書
書名 ホスピタリティ概論 ホスピタリティ研究・教育・産業の現状と未来    
書名ヨミ ホスピタリティ ガイロン 
著者名 金子 章予/編著
著者名ヨミ カネコ アキヨ
出版者 学文社
出版年月 2024.3
ページ数 4,163p
大きさ 26cm
分類記号 673
分類記号 673
ISBN 4-7620-3316-2
内容紹介 ホスピタリティ教育の入門書。ホスピタリティ研究の基礎や、観光産業・医療産業といったホスピタリティ産業の現状と未来を解説。ホスピタリティ教育、ホスピタリティ産業人材としての最低限のマナーにも触れる。
件名 ホスピタリティ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ホスピタリティ研究の基礎(1)
第2章 ホスピタリティ研究の基礎(2)
第3章 「ホスピタリティ産業」とは何か
第4章 ホスピタリティ産業の現状と未来(1)―飲食サービス産業
第5章 ホスピタリティ産業の現状と未来(2)―観光産業
第6章 ホスピタリティ産業の現状と未来(3)―宿泊産業
第7章 ホスピタリティ産業の現状と未来(4)―エンターテインメント産業・イベント産業
第8章 ホスピタリティ産業の現状と未来(5)―テーマパーク
第9章 ホスピタリティ産業の現状と未来(6)―ウェルネス産業
第10章 ホスピタリティ産業の現状と未来(7)―医療産業
第11章 ホスピタリティ教育
第12章 ホスピタリティ産業人材としての最低限のマナー
(他の紹介)著者紹介 金子 章予
 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位修得満期退学(教育学修士)、西武文理大学サービス経営学部教授。電気通信総合研究所・情報通信総合研究所にて国際会議のコーディネータ、国際団体事務局・研究員を経て、大学教員。韓国政府関連機関日本事務所における産業カウンセラー兼ビジネスアドバイザーなど兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。