検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

図解法律相談ですぐ使える!相続分・遺留分はやわかり     

著者名 松原 正明/著   浦木 厚利/著   太田 和範/著
出版者 学陽書房
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181195496324.7/ズ/新着図書39A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
324.7 324.7
相続法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001851748
書誌種別 図書
書名 図解法律相談ですぐ使える!相続分・遺留分はやわかり     
書名ヨミ ズカイ ホウリツ ソウダン デ スグ ツカエル ソウゾクブン イリュウブン ハヤワカリ 
著者名 松原 正明/著
著者名ヨミ マツバラ マサアキ
著者名 浦木 厚利/著
著者名ヨミ ウラキ アツトシ
著者名 太田 和範/著
著者名ヨミ オオタ カズノリ
出版者 学陽書房
出版年月 2024.4
ページ数 149p
大きさ 21cm
分類記号 324.7
分類記号 324.7
ISBN 4-313-51203-0
内容紹介 相続人及び法定相続分・指定相続分・遺留分の割合について、一覧かつ簡潔に解説。実務の超基本から養子・代襲相続が絡む相続、争いのある場合まで57事例を相続関係図×円グラフで説明する。ビジュアル事例抄録も掲載。
著者紹介 弁護士(東京弁護士会)。
件名 相続法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 相続関係図×円グラフで解説!
(他の紹介)目次 第1章 まずは押さえたい法定相続分 基本編(子のみ
直系尊属のみ ほか)
第2章 より複雑な法定相続分 応用編(兄弟姉妹のみ(全血と半血)
配偶者と兄弟姉妹(全血と半血) ほか)
第3章 最も困難な法定相続分 発展編(死後懐胎子の扱い
孫の身分と養子の身分の重複 ほか)
第4章 指定相続分(相続分の指定
共同相続人の一部への指定(相続人に配偶者なし) ほか)
第5章 遺留分(直系尊属のみ
配偶者のみ ほか)
ビジュアル事例抄録
(他の紹介)著者紹介 松原 正明
 昭和54年裁判官任官。令和元年弁護士登録(東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦木 厚利
 昭和60年裁判官任官。令和元年弁護士登録(東京弁護士会)。税理士法人大手門会計東京事務所社員税理士登録(東京税理士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 和範
 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック(東京弁護士会)。早稲田大学大学院法務研究科非常勤講師(臨床法学教育)。早稲田大学法学部卒業・同大学法科大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。