山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

形式手法モデル理論アプローチ 情報システム開発の基礎    

著者名 高原 康彦/著   齋藤 敏雄/著   旭 貴朗/著   柴 直樹/著
出版者 日科技連出版社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117540286007.6/ケ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700469827
書誌種別 図書
書名 形式手法モデル理論アプローチ 情報システム開発の基礎    
書名ヨミ ケイシキ シュホウ モデル リロン アプローチ 
著者名 高原 康彦/著
著者名ヨミ タカハラ ヤスヒコ
著者名 齋藤 敏雄/著
著者名ヨミ サイトウ トシオ
著者名 旭 貴朗/著
著者名ヨミ アサヒ タカオ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2007.11
ページ数 17,314p
大きさ 21cm
分類記号 007.61
分類記号 007.61
ISBN 4-8171-9245-5
内容紹介 モデル理論アプローチによる“問題解決システム”とそれを含む“業務処理システム”の体系を、初心者のための教育的配慮を加えつつ、わかりやすく紹介する。
著者紹介 1935年生まれ。東京工業大学および中南大学(中国)名誉教授。共著に「経営情報システム」等。
件名 システム設計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学校でもどこでもいろんな子がいるよね。仲よくしたかったり、やめてほしいと思うことがあったり。学校でも誰からも教わらないけれど、「自分とは違う誰かと仲よくやっていく」ために一番大事なことをまとめました。1年生から6年生まで使える。
(他の紹介)目次 第1章 友だちと仲よくできる話し方基本のルール(“仲よくなりたい”仲よくなりたくなる人の話し方ってどういうもの?
“仲よくなりたい”感じのいい人のあいさつは? ほか)
第2章 学校で活躍できる話し方(“仲よくなりたい”クラス替えのときの自己紹介。自分のこと、覚えてほしいな
“学校で困った!”先生に教えてもらったとおりに折り紙を折っていたはずなのに、自分だけ、ちがうかたちになっちゃった。だれか助けて! ほか)
第3章 だれと会っても「きちんとした言葉」で、かっこよく話そう(“お礼を言う”しんせきのおじさんが算数のわからなかった問題を教えてくれたんだけど、いざお礼を言うとなると、何を言っていいのかわからなくて困っちゃうんだよね
“お願いする”先生に用事があるんだけど、なんだか忙しそう…。声をかけていいのかな?? ほか)
第4章 SNSとどう付き合う?(“SNSを使うなら”LINEなどのSNSを使うときの、最低限のルールを教えてください
“SNSを使うなら”友だちがつくったLINEグループに入っていいの? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。