山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あらすじで読む英国の歴史 対訳    

著者名 ジェームス・M.バーダマン/著   渡辺 愛子/著
出版者 中経出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012925958233/バ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェームス・M.バーダマン 渡辺 愛子
2024
211.1 211.1
遺跡・遺物-北海道 遺跡・遺物-アジア(北部) 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000006706
書誌種別 図書
書名 あらすじで読む英国の歴史 対訳    
書名ヨミ アラスジ デ ヨム エイコク ノ レキシ 
著者名 ジェームス・M.バーダマン/著
著者名ヨミ ジェームス M バーダマン
著者名 渡辺 愛子/著
著者名ヨミ ワタナベ アイコ
出版者 中経出版
出版年月 2008.3
ページ数 270p
大きさ 21cm
分類記号 233
分類記号 233
ISBN 4-8061-2962-2
内容紹介 イングランドの地名の由来は? ジェントルマンとはどんな身分? 歴史的事件から、宗教、文学、庶民の生活にいたるまで、イギリスの壮大な歴史と文化をわかりやすく紹介。旅行やイギリスでの生活を充実させる知識が満載。
著者紹介 1947年アメリカ生まれ。ハワイ大学アジア研究専攻、修士。早稲田大学教授。
件名 イギリス-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北の海に暮らした古代人の足跡。オホーツク海沿岸の地上に残された無数の窪みは、古代文化の宝庫だった。海を越えていくつもの文化が交錯し発展を遂げた、北辺の歴史をさぐる。
(他の紹介)目次 北の海に暮らした人びと(旧石器文化
縄文・続縄文文化
道東部のオホーツク文化
擦文文化からアイヌ文化へ)
東北アジア世界と北海道(東北アジアからみたオホーツクの古代文化
常呂川下流域の古環境 ほか)
東北アジア考古学と常呂(東京大学と東北アジア考古学
東京大学と常呂の出会いとあゆみ
常呂実習施設の発掘調査の歴史と研究成果)
常呂の遺跡とともに(大学と地域連携―東大文学部と常呂実習施設の取り組み
文化財の保存活用と地域連携
世界遺産と地域連携
史跡常呂遺跡の整備)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。