山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! ねらわれた宝もの   ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!  

著者名 富安 陽子/作   山村 浩二/絵
出版者 理論社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181059064J913/トミ/3こどもの森13A児童書一般貸出在庫  
2 中央区民1113231870J913/ト/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富安 陽子 山村 浩二
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001751457
書誌種別 図書
書名 ヌラリヒョン・パパにまかせなさい! ねらわれた宝もの   ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!  
書名ヨミ ヌラリヒョン パパ ニ マカセナサイ ネラワレタ タカラモノ 
著者名 富安 陽子/作
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
著者名 山村 浩二/絵
著者名ヨミ ヤマムラ コウジ
出版者 理論社
出版年月 2023.3
ページ数 93p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-652-20542-6
内容紹介 ようかいと人間がなかよくくらすドロロン村。雑貨屋店主ナンジャさんのご先祖様である、サワガニ長者の宝をねらう怪盗ドボンがあらわれた! 村役場スタッフのヌラリヒョン・パパも興味しんしん。村にかくされた宝ものとは…。
著者紹介 東京都生まれ。児童文学作家。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北の海に暮らした古代人の足跡。オホーツク海沿岸の地上に残された無数の窪みは、古代文化の宝庫だった。海を越えていくつもの文化が交錯し発展を遂げた、北辺の歴史をさぐる。
(他の紹介)目次 北の海に暮らした人びと(旧石器文化
縄文・続縄文文化
道東部のオホーツク文化
擦文文化からアイヌ文化へ)
東北アジア世界と北海道(東北アジアからみたオホーツクの古代文化
常呂川下流域の古環境 ほか)
東北アジア考古学と常呂(東京大学と東北アジア考古学
東京大学と常呂の出会いとあゆみ
常呂実習施設の発掘調査の歴史と研究成果)
常呂の遺跡とともに(大学と地域連携―東大文学部と常呂実習施設の取り組み
文化財の保存活用と地域連携
世界遺産と地域連携
史跡常呂遺跡の整備)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。