蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180963969 | KR191/カ/ | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001655068 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シンガクすること,生きること いちばんわかりやすいキリスト教神学入門 |
書名ヨミ |
シンガク スル コト イキル コト |
著者名 |
ケリー・M.カピック/[著]
|
著者名ヨミ |
ケリー M カピック |
著者名 |
藤野 雄大/訳 |
著者名ヨミ |
フジノ ユウダイ |
出版者 |
一麦出版社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
191
|
分類記号 |
191
|
ISBN |
4-86325-139-7 |
内容紹介 |
著者が教鞭を執る大学の学生を対象とした神学の入門向け講義を基に、難解と思われがちな神学的議論を平易に解説。神学とは、現実の人間の生と密接に結びついたエキサイティングかつダイナミックな営みであると伝える。 |
件名 |
神学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「夏休みの宿題の読書感想文、そろそろ手をつけないとまずいんじゃないか?」小学5年生のふみが夏休みのある日、テレビを見ていると、ペットの文鳥・ピコが言葉を話して、仰天!ピコは手つかずの宿題の読書感想文をみて、「文章の書き方を教えてあげる!」と言いだして…!?野球の練習や、ゲーム実況動画に夢中になり、つい後回しになってしまっていたけれど、ピコのつきっきりの教えのおかげもあって、ふみの文章力はめきめきあがっていく。そしてようやく、ふみが読書感想文を書きあげたとき、ピコから明かされた秘密とは?おとなになってからも役立つ、一生ものの思考力が身につく。 |
(他の紹介)目次 |
1 読書感想文をさくっと片づける魔法の呪文(自分の気持ちを言葉にする 「すごい」を別の言葉に変換してみよう 好きなジャンルなら一冊読める。読めたなら感想が書ける ほか) 2 磨けば光る作品になる(「読みたい!」と思わせる書き出しを意識しよう こんなふうに書き出してみては 個性的なタイトルで目を引こう ほか) 3 もっともっとすごい文章が書きたい(書けば書くほど、文章はうまくなる 自分の気持ちを表現するなら ありきたりな表現ばかり使ってない? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
こな・つむり 大学と専門学校でデザインを学び、卒業後はアパレル企業で働く。その後、書店員としてPOP制作や装飾を担当し、ディスプレイコンテストで多数受賞。書店員を退職した後はフリーでPOP職人、装画イラストレーター、POP作り講座、読書感想文講座などの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ