検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 45

書誌情報

書名

ふたつの時間、ふたりの自分   文春文庫  

著者名 柚月 裕子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013242537914/ユ/文庫50一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013282505914/ユ/文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×
3 太平百合原2410326603914/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柚月 裕子
2023
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001803077
書誌種別 図書
書名 ふたつの時間、ふたりの自分   文春文庫  
書名ヨミ フタツ ノ ジカン フタリ ノ ジブン 
著者名 柚月 裕子/著
著者名ヨミ ユズキ ユウコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.10
ページ数 296p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-16-792118-7
内容紹介 引っ越しを繰り返した孤独な幼少期、数少ない友達は両親が与えてくれた物語の世界だった-。ミステリー界を牽引する著者が、日常の出来事から創作の裏話まで、作家生活15年の軌跡を綴ったオリジナル初エッセイ集。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 引っ越しを繰り返した孤独な幼少期、数少ない友達は両親が与えてくれた物語の世界だった―。ミステリー界を牽引する小説家・柚月裕子が綴る、書く喜びと書き続ける苦悩。そして、東日本大震災での大切な家族との哀別のこと。日常の出来事から創作の裏話まで、デビューから作家生活15年の軌跡を追うオリジナル初エッセイ集。
(他の紹介)目次 ふたつの時間(記憶のなかの料理
違いは間違いではない
道の記憶
安心なる不安
祭りのひよこ ほか)
ふたりの自分(見捨てないで
黙々と
津波
あの日からのふたりの自分
ふたつの時間)
(他の紹介)著者紹介 柚月 裕子
 1968年岩手県生まれ。2008年『臨床真理』で第7回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞を受賞。16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。18年『盤上の向日葵』で「2018年本屋大賞」2位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。