蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118248418 | 723.3/ム/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニュルンベルク裁判(1945〜1946)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000264516 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ダリをめぐる不思議な旅 ラピュータブックス |
| 書名ヨミ |
ダリ オ メグル フシギ ナ タビ |
| 著者名 |
村松 和明/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラマツ ヤスハル |
| 出版者 |
ラピュータ
|
| 出版年月 |
2010.3 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
723.36
|
| 分類記号 |
723.36
|
| ISBN |
4-947752-92-5 |
| 内容紹介 |
画家、映画制作、デザインなどさまざまな分野で豊かな才能を発揮した元祖マルチアーティスト・ダリは、どのようにして天才となったのか。その生涯を追いながら、生地カタルーニャを巡り、真の姿を浮かび上がらせる。 |
| 個人件名 |
Dali Salvador |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
臨場感あふれる筆致、犯罪を時系列に立証。捜索、逮捕、尋問から裁判、判決、処刑まで、「平和に対する罪」、「戦争犯罪」、「人道に対する罪」に鉄槌を下す。監修者「解題」、裁判関係年表、参考文献、人名索引収録。 |
| (他の紹介)目次 |
第5部 前線の背後(悪魔の綱領 ヒトラーの支配人たち 軍人の名誉 カティンの虐殺 住民一掃メカニズム ほか) 終章(結審、判決 判決言い渡しまで 絞首刑執行 シュパンダウとその後 もしヒトラーが勝利していたら) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ハイデッカー,ジョウ・J. 1916‐1997年。ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レープ,ヨハネス 1932‐2019年。ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芝 健介 1947年愛媛県生まれ。歴史学者(ドイツ現代史・ナチス研究)。東京女子大学名誉教授。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 篤史 1943年三重県生まれ。2021年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ