山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あの世のお力借りてみな 日本一「楽」を生きるお坊さんの開運説法    

著者名 山平 善清/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013438744188/ヤ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
188.54 188.54
真言宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001796970
書誌種別 図書
書名 あの世のお力借りてみな 日本一「楽」を生きるお坊さんの開運説法    
書名ヨミ アノヨ ノ オチカラ カリテミナ 
著者名 山平 善清/著
著者名ヨミ ヤマヒラ ゼンセイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 188.54
分類記号 188.54
ISBN 4-04-606432-5
内容紹介 過去の執着を断ち切ってくれる阿弥陀如来様、将来の不安から解き放ってくれる弥勒菩薩様…。「あの世のお力」を借りて開運する他力本願の極意を、高野山真言宗の教えや西洋哲学、インド哲学をベースに伝える。
件名 真言宗、仏教-法話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昔々、あるところに悟りを開こうと一心不乱一生懸命に修行をするお坊さんがいました。また別のところには私たちを救おうとしてくださっている神様の存在に気がついて有り難く救われることにしたお坊さんがいました。さて、2人のお坊さんはその後どうなったでしょうか…?
(他の紹介)目次 序章 あの世のお力って何?(他力本願の本当の意味
お借りする方法は、「合掌すること」 ほか)
第1章 身体・心・魂であの世のお力お借りする(身体・心・魂とあの世の関係
どの神様仏様にお頼りしたらよいか ほか)
第2章 身体でお力お借りしてこの世の悩みを解消!(時間の悩みは身体の悩み
次の一手がわからない、「現在」の悩み ほか)
第3章 心でお力お借りして信じる気持ちを取り戻そう!(感謝の気持ちや神秘を思い出す「信じる心」
罪を犯したご先祖様のことを尊敬できないときは ほか)
第4章 魂でお力お借りして「奇跡」を悟る(魂を磨いて、人生のステージをアップしよう
人がこの世に存在する意味 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山平 善清
 1972年鹿児島県生まれ。在家出身。15歳のときに高野山に登り高校入学と同時に出家。約10年高野山で修行を積む。その後、真言宗系単立寺院を建立。現在は、住職、経営者など複数の顔を持つ。境内にライダーズカフェを作るなど、人が集まりご縁が広がるお寺を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。