山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ヨーロッパ近現代の200年くらべて楽しむ地図帳     

著者名 関 眞興/編著
出版者 山川出版社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113189661230/セ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪田 一男
1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001793056
書誌種別 図書
著者名 関 眞興/編著
著者名ヨミ セキ シンコウ
出版者 山川出版社
出版年月 2023.8
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-634-15237-3
分類記号 230.6
分類記号 230.6
書名 ヨーロッパ近現代の200年くらべて楽しむ地図帳     
書名ヨミ ヨーロッパ キンゲンダイ ノ ニヒャクネン クラベテ タノシム チズチョウ 
内容紹介 ウィーン会議後、第一次世界大戦直前、戦間期、東西冷戦開始期、ソ連崩壊後、現在-。近代世界の成立以降、国際秩序の変革をもたらした6時点の地図を並べて、東西ヨーロッパの変化をふりかえる。
著者紹介 三重県生まれ。東京大学文学部卒業。駿台予備学校世界史科講師を経て著作家。著書に「一冊でわかるアメリカ史」「世界史を突き動かした英仏独三国志」「キリスト教からよむ世界史」など。
件名1 西洋史-近代
件名2 歴史地図

(他の紹介)目次 角膜移植とは
アイバンクの活動
臓器移植とは
参考資料 関係法令


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。