蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118477348 | R705.9/ビ/05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400187219 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
美術年鑑 2005 |
| 書名ヨミ |
ビジュツ ネンカン |
| 著者名 |
美術年鑑編集部/編集
|
| 著者名ヨミ |
ビジュツ ネンカン ヘンシュウブ |
| 出版者 |
美術年鑑社
|
| 出版年月 |
2005.1 |
| ページ数 |
1039,20p |
| 大きさ |
28cm |
| 分類記号 |
705.9
|
| 分類記号 |
705.9
|
| ISBN |
4-89210-161-3 |
| 件名 |
美術-年鑑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 「自己」と「他者」ができるまで(協力を推し進めるもの 個体の出現 体のなかの裏切り者) 第2部 家族のかたち(育児をするのは父親か母親か 働き者の親と怠け者の親 人類の家族のあり方 助け合い、教え合う動物たち 長生きの理由 家族内の争い) 第3部 利他主義の謎(協力の社会的ジレンマ 罰と協力 見栄の張り合い 評判をめぐる綱渡り) 第4部 協力に依存するサル(他人と比較することへの執着 連携と反乱 パラノイアと陰謀論 平等主義と独裁制 協力がもたらす代償) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ライハニ,ニコラ 英国王立協会の大学研究フェローで、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの進化論・行動学の教授。同大学の社会進化・行動研究所のリーダーも務める。人間を含めた生物の社会的行動の進化が専門。科学誌に70以上の論文を寄稿し、その研究成果に対して2018年度フィリップ・リーバーヒューム賞(心理学部門)が授けられた。2018年には英国王立生物学会のフェローに選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ