蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181196882 | R338.5/ギ/9 | 2階図書室 | 131 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
図書情報館 | 1310588650 | 338.5/ギ/ | 2階図書室 | WORK-405 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001828799 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
業種別審査事典 第9巻 旅行 スポーツ レジャー 娯楽 ペット |
| 書名ヨミ |
ギョウシュベツ シンサ ジテン |
| 著者名 |
金融財政事情研究会/編
|
| 著者名ヨミ |
キンユウ ザイセイ ジジョウ ケンキュウカイ |
| 版表示 |
第15次 |
| 出版者 |
金融財政事情研究会
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
25,1564p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
338.55
|
| 分類記号 |
338.55
|
| ISBN |
4-322-14239-6 |
| 内容紹介 |
金融機関の融資・審査および営業推進に役立つ業種別取引事典。各業界の動向をはじめ、業務内容・特性、業種分析のポイント、経営支援の勘所などを解説する。第9巻は、旅行・スポーツ・レジャー・娯楽・ペットを収録。 |
| 件名 |
信用調査 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 追い込まれる女性たち(女性を直撃したコロナ禍―DVとその実態 ドメスティックバイオレンス(DV)とは何か コロナ下で増加するDV相談と「DV相談プラス」 DV被害者の支援) 第2章 性暴力被害者支援のために(「性暴力救援センター日赤なごやなごみ」の設立 長江美代子さんのお話 片岡笑美子さんのお話 なごみの活動からわかったこと 女性のための女性による相談会 共依存という問題) 第3章 三万八三八三件の被害者から見えてきた性暴力の実態(性暴力とは何か ある性被害者の証言 アンケート調査の結果から見えてきたこと 刑法の改正と今後 強姦神話と不十分な被害者への支援 声を上げた被害者たちによって変化が始まっている) 第4章 職場における性暴力(セクシャル・ハラスメントの規制 増える就活セクハラ 実態調査の結果から見えてきたこと NHKのアンケート調査の結果から見えたこと 男性の被害者の経験から見えてくるもの セクハラは男性問題) 第5章 男女不平等社会とDV・性暴力(平成は失われた時代だったのか コロナ禍が浮き彫りにした男女不平等社会日本 性被害による社会的・経済的損失 幼少期の被害がその後に与える深刻な影響 「助けて」と言える社会へ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
大沢 真知子 日本女子大学名誉教授。専門は労働経済学、女性キャリア研究。日本ペンクラブ女性作家委員会委員。東京都女性活躍推進会議専門委員。南イリノイ大学経済学部博士課程修了。Ph.D(経済学)。コロンビア大学社会科学センター研究員。シカゴ大学ヒューレット・フェロー、ミシガン大学ディアボーン校助教授、亜細亜大学助教授・教授を経て日本女子大学人間社会学部現代社会学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ