蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013299657 | 498.3/ス/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
北区民 | 2113210237 | 498/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
図書情報館 | 1310454267 | 498.3/ス/ | 2階図書室 | LIFE-258 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001767077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私を整える。 自然のちからで不調をなくす自律神経のセルフケア |
書名ヨミ |
ワタクシ オ トトノエル |
著者名 |
鈴木 七重/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ナナエ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-7678-3132-9 |
内容紹介 |
自律神経を整えれば不調知らずの元気な私になる! 自律神経の基本、ハーブや精油を使った植物療法、体内時計の整え方、ボディワーク、脳の疲れを取るマインドフルネスなど、自律神経を整えるセルフケアを紹介。体験談も掲載。 |
著者紹介 |
武蔵野美術大学卒業。chimugusui Inc.代表。植物療法士。著書に「ゆるめる・温める・巡らせる」など。 |
件名 |
健康法、自律神経 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
自律神経を整えれば、不調知らずの元気な私になる!無理しない頑張らない簡単セルフケア。 |
(他の紹介)目次 |
1 私を受け入れる―こころとからだの仕組みと現代の環境を知る(私たちには「ゆるめる時間」が必要 ストレス社会を生きている私たち ほか) 2 私を解放する―「べき」「ねば」を手放し、こころとからだを解き放つ(「べき」と「ねば」を解く ケアの時に大切なのは、どんな「在り方」でするか ほか) 3 私を整える―朝、昼、夜、休日に行う自律神経のセルフケア(自律神経ケアの4原則「植物」「光」「姿勢」「リズム」 まずは植物療法で「ゆる活」を始める ほか) 4 私に還る―より自然体な「本来の私」へ(「ありのまま」を認めると本当の安心感が訪れる 他人軸から自分軸へ「自分らしく生きる」ということ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 七重 ∴chimugusui Inc.代表・植物療法士。武蔵野美術大学卒業後、企画デザインの仕事を経て、自身の不調改善のために自然療法を取り入れる。生活をシンプルにし植物のちからを取り入れるうちに、不調が改善し心身が調和していく体験から本格的に植物療法を学ぶ。2009年より講師として活動。2013年より∴chimugusuiをスタート。成分や効果効能だけにとらわれず、からだやこころという自然を信頼しつながることを大切にしたセルフケアを伝える。「心身一如」とも言えるその東洋的なアプローチで起きる変化は、体調の改善のみならず、自身の在り方に本質的な変化を促すため、「植物を使ったマインドフルネス」と呼ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ