山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

危機の地政学 感染爆発、気候変動、テクノロジーの脅威    

著者名 イアン・ブレマー/著   稲田 誠士/監訳   ユーラシア・グループ日本/訳   新田 享子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180999591304/ブ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001712648
書誌種別 図書
書名 危機の地政学 感染爆発、気候変動、テクノロジーの脅威    
書名ヨミ キキ ノ チセイガク 
著者名 イアン・ブレマー/著
著者名ヨミ イアン ブレマー
著者名 稲田 誠士/監訳
著者名ヨミ イナダ セイジ
著者名 ユーラシア・グループ日本/訳
著者名ヨミ ユーラシア グループ ニホン
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.10
ページ数 381p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-296-11394-1
内容紹介 パンデミック、気候変動、破壊的なテクノロジー…。民主主義が揺らぎ分断が進む世界で、人類は危機を乗り越えられるのか。地政学の第一人者が、人類の存亡を脅かす危機の正体と解決策を提示する。
著者紹介 ユーラシア・グループのプレジデント及び創業者。コロンビア大学国際公共政策大学院にて教鞭を執る。著書に「対立の世紀」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 これ1冊で刑法が全てわかる!判例・通説をベースに理解できる。Caseをもとに分かりやすく解説。刑罰に関する刑法典の大改正等に対応。また近時の重要判例を織り込んだ最新版。
(他の紹介)目次 総論(「罪と罰」の実像
刑法解釈・運用の基本原則
構成要件該当行為
未遂犯
故意犯と事実の錯誤 ほか)
各論(殺人の罪
傷害の罪
逮捕・監禁の罪、略取・誘拐等の罪
住居を侵す罪と名誉・信用・業務に対する罪
窃盗の罪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐久間 修
 1954年生まれ。1979年名古屋大学法学部助手。現在、名古屋学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 正博
 1958年生まれ。1987年一橋大学法学部専任講師。現在、専修大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上嶌 一高
 1963年生まれ。1986年東京大学法学部助手。現在、関西学院大学大学院司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。