検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

命の調べのダンス 生物学的相対性    

著者名 デニス・ノーブル/著   新庄 記子/訳   木村 純子/訳   山岡 傳一郎/訳   黒木 幹夫/訳
出版者 新曜社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181066762460/ノ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
460 460
生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001760564
書誌種別 図書
書名 命の調べのダンス 生物学的相対性    
書名ヨミ イノチ ノ シラベ ノ ダンス 
著者名 デニス・ノーブル/著
著者名ヨミ デニス ノーブル
著者名 新庄 記子/訳
著者名ヨミ シンジョウ ノリコ
著者名 木村 純子/訳
著者名ヨミ キムラ ジュンコ
出版者 新曜社
出版年月 2023.4
ページ数 24,380,9p 図版12p
大きさ 19cm
分類記号 460
分類記号 460
ISBN 4-7885-1811-7
内容紹介 生命は主体性をもったオープンシステム。DNAを含め、身体のすべての分子、細胞、組織、器官が、生命体が指示する調べに合わせてダンスする-。相対性の原理を生物学に拡張し、生命の見方を一変する、新しい生物学への招待。
著者紹介 オックスフォード大学名誉教授。国際生理学連合議長。王立学会特別研究員。
件名 生命科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「利己的遺伝子」が生命を決定づけるのではない。DNAを含め、身体のすべての分子、細胞、組織、器官が、生命体が指示する調べに合わせてダンスするのだ。どのようにして協調してダンスするのか?なぜそのダンスは相対論的なのか?生命は、なぜ「死んでいる」分子に頼れるのか?相対性の原理を生物学に拡張し、生命の見方を一変する、新しい生物学への招待。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙と相対性の原理
第2章 生物学的スケールと階層
第3章 生物学的ネットワーク
第4章 自然と細胞の起源
第5章 まったくの偶然と自然淘汰
第6章 生物学的相対性
第7章 ダンスするヌクレオチド―自然の遺伝子工学
第8章 エピジェネティクスと進化の相対論的理論
第9章 認識論の相対性―その意味のすべて
第10章 後記
(他の紹介)著者紹介 新庄 記子
 1972年京都府生まれ。東京大学薬学部卒業。同大学大学院薬学系研究科にて、分子生物学を堀越正美博士、生化学を北潔博士に学び、博士課程修了。研究員として、スウェーデンヨーテボリ大学にてマルセラ・ペクナ博士に神経免疫学を、イタリア国立研究所にてビンセント・ディ・マルツォ博士に脂質メディエーターの生理作用を学んだ。その後、英国ウェストミンスター大学および医薬基盤・健康・栄養研究所にて薬用植物科学、佐賀大学・千葉大学・長崎大学・大阪市立大学にて感染症の研究に携わる。現在は大阪大学・長崎大学にて免疫学研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 純子
 1951年福島県生まれ。福島県立医科大学医学部を卒業。英国オックスフォード大学の生理学研究所に留学。デニス・ノーブル教授の研究室で、ヒラリー・ブラウン博士、スーザン・ノーブル博士、ジーン・バニスター先生の御指導のもと博士の学位(D.Phil.)を得て帰国。岡崎国立生理学研究所の入沢宏教授、野間昭典助教師に師事。山形大学医学部薬理学講座講師を経て、福島県立医科大学薬理学講座に勤務。2016年に退職、名誉教授に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岡 傳一郎
 1957年愛媛県生まれ。愛媛大学医学部医学科を卒業。学生時代に藤岡喜愛教授より医療人類学を学ぶ。卒後、愛媛県立中央病院にて自主的に全科ローテート研修を受け、同病院の光藤英彦(東洋医学研究所初代所長)に師事。2005年マーガレット・ロック教授の計らいで、マギール大学に短期留学。東洋医学研究所所長、総合診療科部長、臨床研修センター長、愛媛県立新居浜病院副院長、愛媛大学医学部臨床教授を歴任し、退職後は松山記念病院にて精神科医として研修中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒木 幹夫
 1948年東京都生まれ。上智大学文学部哲学科を卒業後、ドイツ留学を経て、大阪大学大学院文学研究科(日本学)修了。湯浅泰雄の指導を受ける。文学修士。愛媛大学法文学部教授、法文学部長を歴任し、退職後は愛媛大学名誉教授。人体科学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。