蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013160477 | 943/ウ/702 | 文庫 | 31 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マリアンネ・シドウ K.H.シェール 井口 富美子 増田 久美子
世界認識の再構築 : 17世紀オラ…
寺島 実郎/著
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…2
河東 哲夫/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…1
河東 哲夫/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史2
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史6
世界の歴史12
世界の歴史8
世界の歴史4
世界の歴史15
世界の歴史10
世界の歴史9
世界の歴史7
世界の歴史11
世界の歴史18
世界の歴史13
世界の歴史14
世界の歴史17
世界の歴史16
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
人類5000年史6
出口 治明/著
世界の歴史別巻[2]
羽田 正/監修
地図で学ぶ聖書の歴史
ポール・ローレン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001816761 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
未来から来た盗賊 ハヤカワ文庫 SF |
| 書名ヨミ |
ミライ カラ キタ トウゾク |
| 著者名 |
マリアンネ・シドウ/著
|
| 著者名ヨミ |
マリアンネ シドウ |
| 著者名 |
K.H.シェール/著 |
| 著者名ヨミ |
K H シェール |
| 著者名 |
井口 富美子/訳 |
| 著者名ヨミ |
イグチ フミコ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
271p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
943.7
|
| 分類記号 |
943.7
|
| ISBN |
4-15-012426-7 |
| 内容紹介 |
ローダンたちは約700年前の記録「ログ」を求めて、山の民のリーダー、コヴァルを追う。コヴァルは“選ばれし者”だったが、婚礼の日に襲撃を受け、苦難の日々を過ごした経歴があった。ローダン一行が山の民の村に着くと…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
時代を動かす根本的な要素はなにか。歴史が現在と奥深くでつながり、世界史のイメージが一新される! |
| (他の紹介)目次 |
第1部 世界史を俯瞰するための通史(古代 中世 近世 近代) 第2部 時代区分から読み解く歴史の本質(古代とは? 中世とは? 近世とは? 近代とは? 世界史の全体像―古代、中世、近世、近代を整理する) 第3部 世界史を再発見する歴史の視点―より深い理解へ導く見方(交通網がつないだ帝国―すべての帝国は道を通す! 中世と馬―1241年、東西の騎馬が対峙したとき 辺境から始まった近現代) |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊藤 敏 1988年、東京都に生まれる。筑波大学卒業、同大学院にて修士号を取得し、博士後期課程単位取得退学。高校非常勤講師や塾講師を経て、2019年より代々木ゼミナール講師として首都圏や北海道などで活動。板書での図解、なかでも正確無比な地図の描写と、「世界史の理解」を信条とした解説に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ