山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

詰将棋初段を目指す3手詰め   マイナビ将棋文庫  

著者名 将棋書籍編集部/編
出版者 マイナビ出版
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013398519796/ツ/新着図書21一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
675 675
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747685
書誌種別 図書
書名 詰将棋初段を目指す3手詰め   マイナビ将棋文庫  
書名ヨミ ツメショウギ ショダン オ メザス サンテズメ 
著者名 将棋書籍編集部/編
著者名ヨミ ショウギ ショセキ ヘンシュウブ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2023.2
ページ数 414p
大きさ 15cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-8399-8260-7
内容紹介 初級者が初段を目指すうえで、短手数の詰将棋は必要不可欠。「3手の読み」が自然と身に付き、終盤力がアップする3手詰みの良問193問を収録する。『週刊将棋』掲載を書籍化。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基本の繰り返しが上達の近道。「三手の読み」が身に付く爽快な解後感!193問。講座「詰めのテクニック」収録。
(他の紹介)目次 第1章 詰めのテクニック
第2章 第1問〜第50問
第3章 第51問〜第100問
第4章 第101問〜第150問
第5章 第151問〜第193問
(他の紹介)著者紹介 井田 明宏
 平成8年12月6日、京都府京都市出身。令和3年4月1日、四段。得意戦法は三段時代に始めた雁木。第11期加古川青流戦では決勝に進出した。本書が初著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。