蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
特別支援が必要な子どもの「就労」「進学」「進路」相談室 特別支援教育が専門の学校心理士が保護者のお悩みをスッキリ解消
|
著者名 |
山内 康彦/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013098859 | 378/ヤ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石区民 | 4113266714 | 378/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001744056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別支援が必要な子どもの「就労」「進学」「進路」相談室 特別支援教育が専門の学校心理士が保護者のお悩みをスッキリ解消 |
書名ヨミ |
トクベツ シエン ガ ヒツヨウ ナ コドモ ノ シュウロウ シンガク シンロ ソウダンシツ |
著者名 |
山内 康彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ ヤスヒコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378
|
ISBN |
4-86621-445-0 |
内容紹介 |
特別支援教育の専門家が寄せられた相談の中から、重要度が高く早めの対策が必要な項目を精選。特別支援が必要な子どもを持つ保護者にとって、本当に知りたい「就労」「進学」「進路」の情報をわかりやすく明快に解説する。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。学校心理士。ガイダンスカウンセラー。一般社団法人障がい児成長支援協会代表理事。中部学院大学非常勤講師。株式会社グロー・トラス取締役等。 |
件名 |
特別支援教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
特別支援教育の専門家として、毎年全国で100回超の講演を行ない、個別に依頼される教育相談ものべ1万件以上という著者が、寄せられた相談の中から、重要度が高く早めの対策が必要な項目を精選。特別支援が必要な子どもを持つ保護者にとって、本当に知りたい情報をわかりやすく明快に解説します。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 特別支援の現状 第2章 就労について 第3章 進学について 第4章 進路について 第5章 どんな力が必要になるのか 第6章 どのように身につけさせるのか 第7章 良い療育とはどういうものか 第8章 子どもの様々な問題に対する手立て 終章 |
内容細目表
前のページへ