検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

詳解著作権法     

著者名 作花 文雄/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013098016R021/サ/参考図書20参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310622335021.2/サ/2階図書室WORK-466一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001735331
書誌種別 図書
書名 詳解著作権法     
書名ヨミ ショウカイ チョサクケンホウ 
著者名 作花 文雄/著
著者名ヨミ サッカ フミオ
版表示 第6版
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.12
ページ数 11,953p
大きさ 22cm
分類記号 021.2
分類記号 021.2
ISBN 4-324-11199-4
内容紹介 立法政策や立法審査に携わってきた著者が理論を踏まえ、実務を見据えて著作権法の法的論点における学説・判例、権利救済手続等を解説する。平成30年、令和2年、令和3年の改正法に対応した第6版。
著者紹介 岡山県倉敷市生まれ。京都大学法学部卒業。文化庁審議官などを経て、放送大学客員教授。コピライト編集委員長。著書に「著作権法」など。
件名 著作権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平成30年、令和2年、令和3年改正法に対応し改訂!立法政策や立法審査に携わってきた著者が理論を踏まえ、実務を見据えて法的論点における学説・判例、権利救済手続等を解説!
(他の紹介)目次 著作権制度の概要と発展の歴史
著作物等(保護客体)
著作者(権利主体)
著作者の権利
著作権の制限規定
著作権等の保護期間
著作物の利用と権利の変動
出版者の権利
著作隣接権制度
権利救済制度(民事・刑事)
著作権に関する国際条約
著作権制度の現代的課題
(他の紹介)著者紹介 作花 文雄
 放送大学客員教授(平成14年4月〜現在)。昭和33(1958)年岡山県倉敷市生まれ。京都大学法学部卒業後、(旧)文部省に入省。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科助教授(知的財産法担当)、内閣法制局参事官(平成13年〜平成18年)、文部科学省生涯学習総括官、原子力損害賠償紛争解決センター次長、文化庁審議官(兼内閣審議官・知的財産戦略推進事務局次長)などを経て、放送大学教育振興会常務理事(令和元年6月〜現在)。また、コピライト編集委員長(平成10年10月〜現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。