蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人新世の絶滅学 人類・文明絶滅の思弁的空無実在論
|
著者名 |
星野 克美/著
|
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181034950 | 304/ホ/ | 1階図書室 | 37A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人新世の絶滅学 人類・文明絶滅の思弁的空無実在論 |
書名ヨミ |
ジンシンセイ ノ ゼツメツガク |
著者名 |
星野 克美/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ カツミ |
出版者 |
鳥影社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
19,520,12p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-86265-999-6 |
内容紹介 |
人類の絶滅は、数十年先までのカウントダウンの段階に入っている-。「人類・文明絶滅」の思弁的実在論的な実在性の根源思考により、その危機がもはや避けがたい現実の大問題になっていることを、「絶滅学」によって解明する。 |
著者紹介 |
名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。多摩大学名誉教授。著書に「地球環境文明論」「社会変動の理論と計測」など。 |
件名 |
未来論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
60年の研究集大成。著者渾身の書下ろし。若者に告ぐ。人類は絶滅危惧種だ。本書「絶滅学」が解き明かす。全人類の必読書。 |
(他の紹介)目次 |
第1篇 形而下の絶滅学(預言 覚醒 罪業) 第2篇 形而上の絶滅学(審判 懺悔 鎮魂 救済) |
(他の紹介)著者紹介 |
星野 克美 多摩大学名誉教授。1940年名古屋市生まれ、名古屋大学経済学部卒業。研究履歴:筑波大学社会工学系専任講師・助教授、多摩大学経営情報学部教授・多摩大学大学院経営情報学研究科教授を経て、現職。学会:比較文明学会会員、地球システム・倫理学会会員。専攻:絶滅学、文明哲学、地球環境文明論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ