検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

介護事業DX 業界標準の指南書  改革・改善のための戦略デザイン  

著者名 齋藤 直路/著
出版者 秀和システム
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310626542369.1/サ/2階図書室WORK-435一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
369.14 369.14
社会福祉法人 介護福祉-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727427
書誌種別 図書
書名 介護事業DX 業界標準の指南書  改革・改善のための戦略デザイン  
書名ヨミ カイゴ ジギョウ ディーエックス 
著者名 齋藤 直路/著
著者名ヨミ サイトウ ナオミチ
出版者 秀和システム
出版年月 2022.12
ページ数 169p
大きさ 21cm
分類記号 369.14
分類記号 369.14
ISBN 4-7980-6792-6
内容紹介 業務効率化、サービスの質向上を実現するための介護事業におけるDXの指南書。事務作業のペーパーレス化、見守りや感染症対策への活用、従業員の教育・研修方法、補助金等の活用など、先行事例をあげながら具体的に解説する。
著者紹介 東京都出身。日本社会事業大学大学院修了(福祉マネジメント修士)。株式会社スターパートナーズ代表取締役。著書に「30分でわかる!介護保険の上手な使い方」など。
件名 社会福祉法人、介護福祉-データ処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 DX対応は待ったなし!DXの先行事例に学び、DXに活路を見出したい介護事業に係るプレーヤーのための本格的な手引き書。本書で業務効率化、介護サービスの質向上を実現する!DXによる成長戦略の教科書!
(他の紹介)目次 1章 介護業界とDX(介護事業のDX化
介護業界を取り巻く環境 ほか)
2章 介護業界の現状と課題(介護業界の課題とは
慢性化する人手不足を解決するためには ほか)
3章 介護事業DXでできるようになること(介護事業にはどのようなDXが求められるか
見守りのICT化による巡回時間の削減 ほか)
4章 介護事業DXの導入事例(広報のDX化(オンライン施設見学)
人材戦略のDX化(オンライン採用・面談、オンライン相談) ほか)
5章 介護事業DXを成功させるために(導入における課題
導入を成功させるためのポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 直路
 東京都出身、幼少期を宮崎県で過ごす。(株)船井総合研究所を経て、介護福祉業界専門の経営支援を実施する(株)スターパートナーズを設立し、代表取締役に就任。国内外で10カ所展開する保険外のリハビリ施設「脳梗塞リハビリステーション・グループ」代表。Japan Care and Medical co.,Ltd(THAILAND)共同代表として、タイ王国でもリハビリ事業を実施する。西日本短期大学非常勤講師。講演多数、有識者委員等歴任。九州大学大学院医学系学府修了(公衆衛生学修士)、日本社会事業大学大学院修了(福祉マネジメント修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。