機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

投票権をわれらに 選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い    

著者名 アリ・バーマン/著   秋元 由紀/訳
出版者 白水社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180643496314.8/バ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410427020314/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリ・バーマン 秋元 由紀
2022
759.021 759.021
人形-歴史 玩具-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001326679
書誌種別 図書
書名 「三島由紀夫」とはなにものだったのか     
書名ヨミ ミシマ ユキオ トワ ナニモノ ダッタ ノカ 
著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 新潮社
出版年月 2002.1
ページ数 382p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-10-406104-2
内容紹介 「同性愛を書いた作家」ではなく、「書かなかった作家」。恋ではなく、「恋の不可能」にしか欲望を感じなかった人。「虚」としての存在を生きた三島のロジックを、「豊饒の海」ほか諸作品の精緻な読みからスリリングに解析。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学文学部国文学科卒。小説・評論・戯曲・エッセイ・古典の現代語訳など、多彩な執筆活動を行う。著書に「生きる歓び」「宗教なんかこわくない!」など。
個人件名 三島 由紀夫
言語区分 日本語
受賞情報 小林秀雄賞
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 教科書には載っていない貴重な昭和史!ちょうちん袖のブラウス。髪にはパッチンどめ。暗くなるまで空き地でゴムだんや鬼ごっこ。ワクワク、ドキドキの毎日だった…あの頃の想い出を豊富な写真で振り返る一冊!
(他の紹介)目次 女の子のあこがれ(ポーズ人形
フランス人形 ほか)
こんにちは!赤ちゃん(動物柄のふとん
おいたちアルバム ほか)
幼稚園時代(おべんとうばこ
まんがハンカチ ほか)
小学校時代(おしゃれ洋品
チャーミングバッグ ほか)
旅のおみやげ(陶器のおきもの
スピッツグッズ ほか)
(他の紹介)著者紹介 宇山 あゆみ
 想い出洋品コレクター・人形作家。“昭和のカワイイ文化を現代に甦らせる”をテーマにコレクションを続け、各企業とのコラボグッズのプロデュースを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。