検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

どんぐりころころそのあとは…     

著者名 志村 まゆみ/作・絵
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313098282J/ド/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
2 絵本図書館1010231346J/ド/絵本09B絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
335.35 335.35
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001423837
書誌種別 図書
書名 どんぐりころころそのあとは…     
書名ヨミ ドングリ コロコロ ソノ アト ワ 
著者名 志村 まゆみ/作・絵
著者名ヨミ シムラ マユミ
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.10
ページ数 [32p]
大きさ 21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-406-06393-7
内容紹介 童謡「どんぐりころころ」の2番までの歌詞にその後があったら…。そんな想像を広げて創作した絵本。3番は、「幻の3番」と言われる岩河三郎の歌詞をベースとする。歌詞と伴奏つきの楽譜も掲載。
著者紹介 新潟県出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒。キャラクターデザインの仕事を経てフリーのイラストレーター。幼児向けの絵本等にお話や絵を描くかたわら、造形遊び等の仕事も手がけている。
件名 童謡
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 半世紀を超えてジャーナリストとして、経済学者として、一貫して日本経済を見続けてきた。厳しい現実に目をそむけることなく、明日への希望を提言!
(他の紹介)目次 第1章 「賢者」のチエが日本沈没を救った(山一證券倒産と田中蔵相
日米繊維交渉と田中通産相vs宮崎輝 ほか)
第2章 厳しい現実に目をそむけるな(GDP(国内総生産)低迷が全ての元凶
財政は実質破綻している ほか)
第3章 日本経済に明日はあるか(GDP低迷脱却に奇策はない
プライマリーバランス黒字化は100年後もムリ ほか)
付章 けいざい余話(石橋正二郎、松下幸之助の決断―創業経営者が子息を「斬った」勇気
老舗を継いだ経営者―「役員の子弟もダメ」徹底する武田国男 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大蔦 勝威
 1938年(昭和13年)、東京都港区生まれ。1961年(同36年)3月、学習院大学政経学部卒後、日刊工業新聞社に入社。記者・デスク・部長、編集局長、常務取締役編集担当と一貫して編集(経済)畑を歩く。退任後は学界に転じ、帝京大学経済学部教授、山口福祉文化大学(現至誠館大学)経済学部特任教授を歴任。2018年(平成30年)、「引き時を誤りたくない」という考えから80歳になったのを機に、大学だけでなく、NPO法人経済教育研究所理事長、霞倶楽部(勉強会)座長など全ての役職から退く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。