検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

般若経 空の世界  講談社学術文庫  

著者名 梶山 雄一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180999054183.2/カ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
183.2 183.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001714985
書誌種別 図書
書名 般若経 空の世界  講談社学術文庫  
書名ヨミ ハンニャキョウ 
著者名 梶山 雄一/[著]
著者名ヨミ カジヤマ ユウイチ
出版者 講談社
出版年月 2022.10
ページ数 220p
大きさ 15cm
分類記号 183.2
分類記号 183.2
ISBN 4-06-529735-3
内容紹介 ものへの執着と輪廻の恐怖から人々を解放した「般若経」。原型成立以降、度重なる翻訳や加筆によって難解になった大教典を<空思想>の泰斗が解説。素朴で力強い思想の魅力を描きつつ、仏教思想史の神髄に迫る入門書。
件名 般若経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「世界には固定した実体などは存在しない。あらゆるものは“空”である」。ものへの執着と輪廻の恐怖から人々を解放した「般若経」。紀元前後から一世紀半ばといわれる原型成立以降、度重なる翻訳や加筆によって難解になった大経典を、“空思想”の泰斗が正面から解説する。素朴で力強い思想の魅力を描きつつ、仏教思想史の真髄に迫る、至高の入門書!
(他の紹介)目次 序章 説話と思想
第1章 大乗仏教への道
第2章 「般若経」の背景
第3章 「般若経」の出現
第4章 「般若経」の思想(1)
第5章 「般若経」の思想(2)
(他の紹介)著者紹介 梶山 雄一
 1925年、静岡市生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。専攻は仏教学。京都大学教授、佛教大学教授のほか、ハーバード大学やウィーン大学などで客員教授を務め、2004年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。