検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石油とナショナリズム 中東資源外交と「戦後アジア主義」    

著者名 シナン・レヴェント/著
出版者 人文書院
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181205824319.1/レ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
日本-対外関係-中近東-歴史 石油産業
アジア・太平洋賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001709616
書誌種別 図書
書名 石油とナショナリズム 中東資源外交と「戦後アジア主義」    
書名ヨミ セキユ ト ナショナリズム 
著者名 シナン・レヴェント/著
著者名ヨミ シナン レヴェント
出版者 人文書院
出版年月 2022.9
ページ数 358p
大きさ 20cm
分類記号 319.1027
分類記号 319.1027
ISBN 4-409-52090-1
内容紹介 戦後日本の「中東」概念が、戦前のアジア主義が形を変え、資源と密接に結びついた「民族主義」の影響を強く受けていたことを解明。関係者の聞き取りも踏まえ、「民族系資本」としての石油、資源ナショナリズムを考察する。
著者紹介 1983年トルコ共和国生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士課程修了。博士(学術)。アンカラ大学言語歴史地理学部准教授。東洋大学アジア文化研究所客員研究員。
件名 日本-対外関係-中近東-歴史、石油産業
言語区分 日本語
受賞情報 アジア・太平洋賞特別賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、戦後日本の「中東」概念を検討し、それが単なる資源保障論に基づく産油国という認識ではなく、戦前のアジア主義が形を変え、資源と密接に結びついた「民族主義」の影響を強くうけていたことを明らかにしたものである。関係者の聞き取りも踏まえ、「民族系資本」としての石油、資源ナショナリズムについて考察する試み。
(他の紹介)目次 序章 戦後日本における中東:その定義と概念
第1章 出光佐三とイラン石油
第2章 山下太郎とサウジアラビア・クウェート石油
第3章 田中清玄とアブダビ石油
第4章 杉本茂とアブダビ石油
第5章 中谷武世と中東
終章
補論 通商産業省と石油の自主開発政策
(他の紹介)著者紹介 レヴェント,シナン
 1983年トルコ共和国生まれ。2017〜2019年日本学術振興会の外国人特別研究員PDとして立教大学法学部政治学科に在籍。専門、日本政治外交史。現在、アンカラ大学言語歴史地理学部准教授。東洋大学アジア文化研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。