検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

詩人白石 寄る辺なく気高くさみしく  韓国文学セレクション  

著者名 アン ドヒョン/著   五十嵐 真希/訳
出版者 新泉社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180995102929.1/ア/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
929.11 929.11

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707029
書誌種別 図書
書名 詩人白石 寄る辺なく気高くさみしく  韓国文学セレクション  
書名ヨミ シジン ペク ソク 
著者名 アン ドヒョン/著
著者名ヨミ アン ドヒョン
著者名 五十嵐 真希/訳
著者名ヨミ イガラシ マキ
出版者 新泉社
出版年月 2022.9
ページ数 505p
大きさ 20cm
分類記号 929.11
分類記号 929.11
ISBN 4-7877-2222-5
内容紹介 尹東柱などと並び、現代韓国で多くの支持を集め続ける詩人、白石。波乱に満ちた生涯を緻密に再現し、生涯にわたる詩・随筆とその作品世界の魅力を余すところなく伝える。
著者紹介 1961年醴泉郡生まれ。抒情詩人。檀国大学文芸創作科教授。詩と詩学若い詩人賞、素月詩文学賞、露雀文学賞など数々の文学賞を受賞。著書に「幸せのねむる川」など。
個人件名 ペク ソク
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 一九三〇年代、モダニズムの技法を取り入れつつも古語や方言を巧みに用い、植民地下にあっても人々の生活に息づく民族的伝統と心象の原風景を、美しい言葉遣いで詩文によみがえらせて一世を風靡した詩人、白石。南北分断後は北朝鮮の体制になじめず筆を折らざるをえなくなり、その消息は長らく不明のままとなった。本書は、韓国を代表する抒情詩人である著者が、敬愛してやまない白石の生涯を丹念に追い、小説を読むように、また白石の作品世界を深く味わえるように再構成した、決定版といえる評伝である。詩のみならず、随筆や分断後の北朝鮮で書かれた作品を多く収録しているほか、同時代を生きた詩人・作家たちの足跡も辿ることができ、資料的価値も高い。
(他の紹介)目次 プロローグ 帰郷
第1部 詩集『鹿』の誕生まで(平安北道定州郡葛山面益城洞
五山学校時代 ほか)
第2部 咸興時代(咸興へ旅立つ
『鹿』に対する別の見方 ほか)
第3部 満州時代(満州へ旅立つ
北方にて ほか)
第4部 解放後(解放された平壌で
三十八度線を越えなかった理由 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。