山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大岡昇平 文学の軌跡    

著者名 川西 政明/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180061137910.268/オ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
007.63 007.638
ビジネスソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001114890
書誌種別 図書
書名 大岡昇平 文学の軌跡    
書名ヨミ オオオカ ショウヘイ 
著者名 川西 政明/著
著者名ヨミ カワニシ マサアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 168p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-309-02533-9
内容紹介 小林秀雄、中原中也という最高の批評家、詩人と宿命的に出会った大岡昇平。従軍体験をへて、徹底した観察と分析による実証的な散文精神に裏打ちされた評伝、歴史小説、戦後文学作家として屹立していく軌跡を描く。
著者紹介 1941〜2016年。大阪府生まれ。中央大学卒業。文芸評論家。「わが幻の国」で平林たい子文学賞、「武田泰淳伝」で伊藤整文学賞を受賞。他の著書に「吉村昭」など。
個人件名 大岡 昇平
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 ワープロ、表計算、プレゼンテーション、画像処理などのパソコンのリテラシーを網羅。ブラウザーの使い方など、インターネットの知識もこの1冊でOK!Microsoft365でも利用できる。
(他の紹介)目次 1章 Windows11の基礎
2章 Microsoft Edge
3章 Word2021
4章 Excel2021
5章 PowerPoint2021
6章 Officeのフォトレタッチ機能


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。