検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413059751007/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
007.63 007.638
ビジネスソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000412455
書誌種別 図書
書名 OpenOffice.org 3 オープンガイドブック    
書名ヨミ オープン オフィス ドット オルグ スリー 
著者名 鎌滝 雅久/著
著者名ヨミ カマタキ マサヒサ
著者名 あわしろ いくや/著
著者名ヨミ アワシロ イクヤ
著者名 松宮 哲/著
著者名ヨミ マツミヤ アキラ
版表示 第2版
出版者 翔泳社
出版年月 2011.5
ページ数 12,467p
大きさ 23cm
分類記号 007.63
分類記号 007.638
ISBN 4-7981-2386-8
内容紹介 OpenOffice.org 3の徹底活用マニュアル。ワープロ・表計算・プレゼンテーション・データベースなど、使える機能の基本操作から活用テクニック、Microsoft Officeとの互換性までを解説する。
著者紹介 IT系のフリーライター。OpenOffice.org日本ユーザー会コミッティメンバー。
件名 ビジネスソフト
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Open Office.orgは、一般ユーザーのほか、各種企業や自治体にも続々と導入され、話題を集めている無料のオフィスソフトです。本書は、最新バージョンOpen Office.org 3の文書作成、表計算機能、プレゼンテーション作成、データベース、マクロ処理などの基本操作や活用方法について、具体的な操作手順を交えてやさしく丁寧に解説した入門書です。PDF出力/差し込み印刷など便利な機能やMicrosoft Officeとの互換性についても詳しく解説しています。Open Office.orgの導入を検討している方や初心者ユーザー、Open Office.orgへの移行を検討しているMicrosoft Officeユーザーにおすすめの一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 Open Office.orgの概要
第2章 Microsoft Officeから移行する
第3章 ワープロ機能で文書を作成する
第4章 表計算機能を使いこなす
第5章 プレゼンテーションを作成する
第6章 便利な機能を使いこなす
第7章 データベースを使いこなす
第8章 マクロで処理を自動化する
Appendix 本書付属DVD‐ROMの内容とインストール


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。