蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310559081 | 369.26/チ/ | 2階図書室 | WORK-434 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001689566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域包括ケアシステムの深化と医療が支えるまちづくり ソーシャルインクルージョンとSDGs |
書名ヨミ |
チイキ ホウカツ ケア システム ノ シンカ ト イリョウ ガ ササエル マチズクリ |
著者名 |
田中 滋/監修
|
著者名ヨミ |
タナカ シゲル |
著者名 |
田城 孝雄/編 |
著者名ヨミ |
タシロ タカオ |
著者名 |
内田 要/編 |
著者名ヨミ |
ウチダ カナメ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
20,337p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.26
|
分類記号 |
369.26
|
ISBN |
4-13-051147-6 |
内容紹介 |
持続可能なまち・社会づくりを考えるための示唆に富む一冊。地域包括ケアシステムの目指すべき方向を論じるとともに、医療・介護・福祉の関係者や自治体の実践者による実践事例とそれを踏まえた提案を掲載する。 |
件名 |
地域包括ケア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2040年問題への処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 医療政策とSDGs(政策論としての地域包括ケアシステム―深化の歴史をたどり、将来を展望する SDGs未来都市と健康医療政策 「健康医療のまちなかづくり」から持続可能な地域共生社会へ ほか) 第2部 医療が支えるまちづくり(全世代・全対象型地域包括ケアの実現をめざして 住み慣れた地域で自分らしく最後まで―急性期医療施設が支えるもの 良質な慢性期医療支援の必要性―「社会的入院」をなくす取り組み ほか) 第3部 行政との協働の取り組み(まちがひとつの総合病院―京都府舞鶴市の取り組み 急性期医療から介護支援までのきめ細かな地域連携―愛知県豊明市の医療・福祉一体提供モデル SDGsの視点からの地域包括ケアシステム―生駒市での実践を通して ほか) |
内容細目表
前のページへ