蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180984320 | B019.2/ド/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001688010 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
プロジェクト・ワークショップ/編
|
| 著者名ヨミ |
プロジェクト ワークショップ |
| 出版者 |
新評論
|
| 出版年月 |
2022.6 |
| ページ数 |
14,267p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-7948-1214-8 |
| 分類記号 |
019.2
|
| 分類記号 |
019.2
|
| 書名 |
読書家の時間 自立した読み手を育てる教え方・学び方<実践編> シリーズ・ワークショップで学ぶ |
| 書名ヨミ |
ドクショカ ノ ジカン |
| 副書名 |
自立した読み手を育てる教え方・学び方<実践編> |
| 副書名ヨミ |
ジリツ シタ ヨミテ オ ソダテル オシエカタ マナビカタ ジッセンヘン |
| 内容紹介 |
子どもの読む力を伸ばす教え方・学び方「リーディング・ワークショップ」の日本版「読書家の時間」の教育実践を紹介。最初の10時間の様子や、ミニ・レッスン、評価などを解説するほか、シート類などの資料も収録。 |
| 件名1 |
読書指導
|
| 叢書名 |
シリーズ・ワークショップで学ぶ |
| (他の紹介)内容紹介 |
カメラの使い方から写真の基本までこの1冊でわかる! |
| (他の紹介)目次 |
巻頭ギャラリー―こんな写真を撮ってみませんか 第1章 カメラのことをもっと知ろう―カメラの選び方から基本設定まで 第2章 写真の基本とカメラ操作を学ぼう―写真の仕組みと撮影機能の使い方 第3章 イメージどおりの写真を撮る―絞り、露出、シャッター速度による表現 第4章 構図をマスターすれば写真が見違える―基本構図からレンズの生かし方まで 第5章 色と光を使いこなして多彩な演出をしよう―色の出し方と光の選択 第6章 写真の調整で完成度を高める―現像とトリミング操作 |
内容細目表
前のページへ