山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

憲法の条件 戦後70年から考える  NHK出版新書  

著者名 大澤 真幸/著   木村 草太/著
出版者 NHK出版
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119602605323.1/オ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大澤 真幸 木村 草太
2012
801.6 801.6
検索エンジン ソフトウェア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000896463
書誌種別 図書
書名 憲法の条件 戦後70年から考える  NHK出版新書  
書名ヨミ ケンポウ ノ ジョウケン 
著者名 大澤 真幸/著
著者名ヨミ オオサワ マサチ
著者名 木村 草太/著
著者名ヨミ キムラ ソウタ
出版者 NHK出版
出版年月 2015.1
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-14-088452-2
内容紹介 集団的自衛権行使をめぐる解釈改憲を機に、社会学者と憲法学者が世代を超えて白熱の議論を展開。「法の支配」が実現する条件や、ヘイトスピーチ問題が社会に投げかけるもの、議会がなぜ空転するのか等を真正面から考える。
著者紹介 1958年生まれ。社会学者。思想誌『THINKING「O」』主宰。著書に「思考術」など。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 便利な検索機能で疑問解決!地図や写真が楽しめる!無料でメールが使える!一番大きな字で解説しています。手順を一切省略していません。専門用語もゼロから解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 Googleの基本を知ろう
第2章 キーワード検索を使いこなそう
第3章 地図・経路検索サービスを使おう
第4章 無料の動画を楽しもう
第5章 写真や動画を楽しもう
第6章 メールサービスを使おう
第7章 友だちや家族とビデオ通話をしよう
付録 知っておきたいGoogle Q&A


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。