山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あるジャム屋の話   安房直子絵ぶんこ  

著者名 安房 直子/文   伊藤 夏紀/絵
出版者 あすなろ書房
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181220385J913/アワ/9こどもの森11B児童書一般貸出貸出中  ×
2 苗穂・本町3413150321J913/ア/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
675.4 675.4
流通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001839010
書誌種別 図書
著者名 樋口 陽一/著
著者名ヨミ ヒグチ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.2
ページ数 12,268p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061632-4
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 戦後憲法史と並走して 学問・大学・環海往還    
書名ヨミ センゴ ケンポウシ ト ヘイソウ シテ 
副書名 学問・大学・環海往還
副書名ヨミ ガクモン ダイガク カンカイ オウカン
内容紹介 近代立憲主義への洞察にもとづく鋭い問題提起によって、戦後憲法学の水準を高めてきた著者が、自らの歩んだ道を語る。「個人の析出」を基礎概念とする自らの理論の形成・発展過程と、現在の到達点をも明らかにする。
著者紹介 東北大学法学部卒業。憲法専攻。パリ第2大学、東京大学法学部、上智大学法学部などで教授・客員教授を歴任。日本学士院会員。

(他の紹介)目次 第1章 総論
第2章 ミクロ物流コスト(企業物流コスト)
第3章 ミクロ物流コストなどの動向(定性調査)
第4章 物流施策の実施状況
第5章 マクロ物流コスト
第6章 海外の物流コスト(国際比較)
付録1 東京2020およびコロナ禍による物流・サプライチェーンへの影響アンケート調査結果
付録2 国際物流の混乱に伴う荷主企業への影響調査の報告書
資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。