検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鏡リュウジのプラネット・セラピー 星の魔法    

著者名 鏡 リュウジ/著
出版者 マガジンハウス
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113058347148/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬山 士郎
2004
911.58 911.58

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600308093
書誌種別 図書
書名 鏡リュウジのプラネット・セラピー 星の魔法    
書名ヨミ カガミ リュウジ ノ プラネット セラピー 
著者名 鏡 リュウジ/著
著者名ヨミ カガミ リュウジ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2006.3
ページ数 175p
大きさ 18cm
分類記号 148.8
分類記号 148.8
ISBN 4-8387-1648-6
内容紹介 恋の悩みも、仕事の悩みも、人間関係の悩みも、7つの惑星(プラネット)パワーでまたたく間に解消! 現代占星術の第一人者が、星のパワーで悩みをやさしく、そっと解決に導いてくれる、毎日欠かせないビタミン・ブック。
件名 占星術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『氷点』『塩狩峠』『銃口』の作家・三浦綾子。珠玉の信仰エッセイ29編。
(他の紹介)目次 聖書と私
「何か捨てることから始めないと…」
墓を尋ねて
ミス・リーパーの来訪
誰のための命
生き残るということ
「生き甲斐」寸感
生きる道は幾つでもある
「小さなことでしょうか」
人の力を引き出す言葉
『孤独のとなり』あとがき
わたしの病床体験
幼なき日の祈りと歌
言いはる罪
自分をたのむ愚かさ
眠られぬ夜に思うこと
祈ってください
神の領分
弱く生んですまなかった。
人間は尽くすに価しない
小説『泥流地帯』を回顧して
太宰治
そこに立つ
教科書塗りつぶした屈辱
信仰随筆
「きけわだつみの声」―戦争と平和
クリスマスに思う
誰に求むべきか
『この病をも賜ものとして 生かされてある日々1』あとがき
(他の紹介)著者紹介 三浦 綾子
 1922年4月25日、北海道旭川市に生まれる。1939年、高等女学校を卒業後、尋常小学校の代用教員を務め、45年に敗戦を迎える。教師を辞した翌46年、肺結核を発病、13年に及ぶ闘病生活が始まる。48年、幼なじみの前川正と再会。52年、脊椎カリエスと診断される。同年、前川に導かれ病床でキリスト教の洗礼を受ける。54年、前川は結核の手術ミスで帰らぬ人となる。55年、三浦光世が初めて綾子を病床に見舞う。59年、光世と結婚し、旭川市内で雑貨店を開く。64年、朝日新聞社の1千万円懸賞小説に『氷点』が1位入賞し、新聞連載がスタート。65年に『氷点』が出版され、作家としての地位を確立。以後、創作、講演、取材旅行など旺盛な作家活動を展開。血小板減少症、重度の帯状疱疹、直腸がん、パーキンソン病と病を得るも、夫光世による口述筆記で執筆活動を続けた。98年、旭川市に三浦綾子記念文学館開館。1999年10月12日、召天。享年77(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。