山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

今とこれからがわかるはじめてのLGBT入門     

著者名 清水 展人/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013270642367/シ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513979095367/シ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×
3 苗穂・本町3413122908367/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
367.9 367.97
性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632431
書誌種別 図書
書名 はじめての現場改善     
書名ヨミ ハジメテ ノ ゲンバ カイゼン 
著者名 西村 仁/著
著者名ヨミ ニシムラ ヒトシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2021.11
ページ数 213p
大きさ 21cm
分類記号 509.6
分類記号 509.6
ISBN 4-526-08169-9
内容紹介 モノづくり現場を「変えていこう」と思う人に、モノづくりの基礎となる品質・コスト・納期、ムダを見つける視点、3Sと品種対応の段取り作業の改善などについて、図表や事例を用いながらわかりやすく解説する。
著者紹介 1962年生まれ。神戸市出身。立命館大学大学院経営学研究科修士課程修了。ジン・コンサルティング代表。生産技術コンサルタント。著書に「はじめての治具設計」など。
件名 生産管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 元女性で2児のパパになった自分だから伝えたいこと!当事者でなければわからない悩みやまわりに知ってほしいこと…。そんな「気持ち」と今とこれからのLGBTに関する「知っておくべきこと」を1冊に!一般の方はもちろん教育関係、関連団体などすべての人に伝えたい!
(他の紹介)目次 第1章 LGBTをとりかこむ環境の今とこれから(性的マイノリティとは?
ダイバーシティ&インクルージョン人との違いを認め合い強固な社会へ
世界共通の開発目標(SDGs)とは?
ゴール5 ジェンダー平等を実現し何を目指しているのか?
グラデーションで見えてくる個の性のグラデーション ほか)
第2章 女性だった私が男性として2児のパパになるまで(あなたは特別なひとり。誰もがスペシャルな生命や性をもっている
子どものことをどう呼べばいい?
子どもの興味や関心、変えさせるべき?
子どもたちの「こうしたい」を聞きかなえられる大人に
本当に限定すべき?誰もが選択できる重要さ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。